むーさんの相談
カテゴリ:治療の開始時期
歯科矯正自体可能か?
はじめまして、よろしくお願いします。
元々上顎が出っ歯、下顎1番が後天的に欠損しています。この一年ほど部分矯正のマウスピース矯正をし、並び自体はそこそこ綺麗になりました。しかし噛み合わせは矯正前より悪くなっています。
これを機に全く別の医院でワイヤーによる全顎矯正を検討しています。
しかし色々調べているうちに欠損歯がある人は難症例だと知りました。下1番の欠損、もしくは抜歯して矯正した症例もみかけません。そもそも矯正自体してはいけなかった、いけないのかと悩んでいます。(マウスピース矯正の医院では欠損歯についてほとんど触れられませんでした)
長くなりましたが教えて頂きたいのは、
①下1番欠損でも矯正可能か?
②マウスピース矯正後でも平気か?
③年齢は35歳、差し歯も2本あるが、大丈夫か?
一般歯科には定期的に通っており、歯周病とは今のところ言われていません。しかしマウスピース矯正によって下顎の歯茎下がりが顕著です。
よろしくお願い致します。
-
- Silver Lace矯正歯科
- ( 埼玉県 さいたま市浦和区 )
- 2021-11-24 13:49:00
さいたま市のSilver Lace矯正歯科と申します。
①②③に関しまして、いずれもやり方次第で何とかなると思いますが、下1番欠損や差し歯に対する考え方によって、矯正治療のゴール設定がかなり変わってくるのではないかと思います。
いずれにしろ、矯正専門医院が行なっている矯正相談や矯正カウンセリングでお話を聞いてみると良いと思います。ご検討下さい。
①②③に関しまして、いずれもやり方次第で何とかなると思いますが、下1番欠損や差し歯に対する考え方によって、矯正治療のゴール設定がかなり変わってくるのではないかと思います。
いずれにしろ、矯正専門医院が行なっている矯正相談や矯正カウンセリングでお話を聞いてみると良いと思います。ご検討下さい。
-
- むー(35歳 女性 会社員 )
- 2021年11月24日19時23分
お忙しいところ恐縮です、ありがとうございます。
欠損や差し歯についての考え方によって、というのは担当される先生が難しい出来ないと感じるかどうかという意味でしょうか?
いずれにせよ難症例で断われてしまう可能性があると覚悟しておく必要がありそうですね。。矯正相談考えてみます。
欠損や差し歯についての考え方によって、というのは担当される先生が難しい出来ないと感じるかどうかという意味でしょうか?
いずれにせよ難症例で断われてしまう可能性があると覚悟しておく必要がありそうですね。。矯正相談考えてみます。
-
- Silver Lace矯正歯科
- ( 埼玉県 さいたま市浦和区 )
- 2021年11月24日21時17分
欠損や差し歯の部分が難しいとかできないというよりは、選択肢が沢山あるので、色々な可能性があるということになります。
例えば、欠損している部分をそのままにして他の歯を並べることもできると思いますが、欠損した歯をインプラントやブリッジ等をつかって回復するということが決まっていれば、矯正ではそれに応じた歯の動かし方をする、ということになります。
どんな治療を提案してくれるのかは、矯正担当ドクターによって違うと思いますので、矯正相談では色々と質問してみると良いと思います。ご検討下さい。