Mさんの相談
カテゴリ:抜歯について
抜歯矯正を予定しております。(表側ワイヤー矯正)
私は下前歯の叢生改善とEラインの獲得を目指し歯列矯正を決意しました。
現在の横顔は若干の受け口(よく見ないと分からない程度で、歯自体が下顎前突となっているわけではありません。)です。原因は奥歯の噛み合わせ的に本来、上奥歯が前に出ているところ、わたしの場合は下奥歯が前に出てしまっているとのことです。
そこで、下の歯左右4番と上の歯左右5番を抜歯することを提案して頂きました。
説明していただく中で、上顎は下がりすぎることを懸念しての5番抜歯であると理解しました。
私自身も元々口元がかなり出ているわけではないので、抜歯矯正により口元が下がりすぎることを懸念しています。
このような治療法で口元が下がりすぎるまたは、まったく変化しないということは考えられるのでしょうか。
また、抜歯箇所が上下で違うことによる噛み合わせの問題等はないのでしょうか。
長々と失礼しました。
よろしくお願い致します。
- Silver Lace矯正歯科
- ( 埼玉県 さいたま市浦和区 )
- 2021-03-15 22:12:00
さいたま市のSilver Lace矯正歯科と申します。
口元の変化につきましては、抜歯の場所も重要ではありますが、それだけでどうなるというものでもなく、元々の歯並びや骨格、前歯の引っ張り方、奥歯の固定の方法等によっても全く変わりますので、矯正担当のドクターがどう仕上げるつもりなのかが重要になると思います。ご心配であれば、よく相談しておくことをお勧め致します。
抜歯箇所が上下で違っても、理論的には咬み合わせに問題等は特にないと思います。後は矯正担当ドクターの腕次第ということになると思いますので、参考にしていただければと思います。
口元の変化につきましては、抜歯の場所も重要ではありますが、それだけでどうなるというものでもなく、元々の歯並びや骨格、前歯の引っ張り方、奥歯の固定の方法等によっても全く変わりますので、矯正担当のドクターがどう仕上げるつもりなのかが重要になると思います。ご心配であれば、よく相談しておくことをお勧め致します。
抜歯箇所が上下で違っても、理論的には咬み合わせに問題等は特にないと思います。後は矯正担当ドクターの腕次第ということになると思いますので、参考にしていただければと思います。
- M(20歳 女性 会社員 )
- 2021年03月16日23時21分
ご回答いただきありがとうございます。
担当の先生曰く、下前歯を下げる動きと、奥歯を前に出す動きを8:2の割合で抜歯スペースを埋めると仰っていました。上は同様の動きで5:5を予定しているそうです。アンカースクリューを使用する予定はありません。
口元の変化は元々の歯並びや骨格等により異なってくるとのことですが、上記の割合だけを考えて口元が引っ込みすぎる、または見た目の変化は少ない等判断して頂くことは可能でしょうか。(一般的な傾向を教えて頂ければと思います。)
よろしくお願い致します。
担当の先生曰く、下前歯を下げる動きと、奥歯を前に出す動きを8:2の割合で抜歯スペースを埋めると仰っていました。上は同様の動きで5:5を予定しているそうです。アンカースクリューを使用する予定はありません。
口元の変化は元々の歯並びや骨格等により異なってくるとのことですが、上記の割合だけを考えて口元が引っ込みすぎる、または見た目の変化は少ない等判断して頂くことは可能でしょうか。(一般的な傾向を教えて頂ければと思います。)
よろしくお願い致します。
- Silver Lace矯正歯科
- ( 埼玉県 さいたま市浦和区 )
- 2021年03月17日00時26分
口元が引っ込み過ぎるとか、見た目の変化が少ないとか、という予想をする際には、前歯と奥歯とでどういう割合で抜歯スペースを使うかということではなく、その結果、どれくらい前歯が下がるのか、ということが重要になります。
前歯と奥歯で全く同じ割合で抜歯スペースを埋めたとしても、元の歯並びや骨格によって前歯の下がり具合に差が出ますので、一般的にどうなるというお話しにはならないと思います。
横顔のお写真と側貌セファロレントゲン写真を利用して、矯正でどれくらい口元が変化するのかをシミュレーションするソフト等もありますが、そこで必要になるのは抜歯スペースをどう使うかではなく、治療で変化する前歯の角度や後退量になります。参考にして下さい。
- M(20歳 女性 会社員 )
- 2021年03月17日07時34分
口元の変化には前歯の角度や後退量が重要であること理解致しました。
大変参考になりました。
ご回答頂きありがとうございました。
大変参考になりました。
ご回答頂きありがとうございました。