ミネモさんの相談
カテゴリ:治療中のケア、調整
インビザライン矯正中に仮歯が取れてしまいました
先週末からインビザライン矯正を始めました。
上の右5番の歯が昨年根管治療をしたため、仮歯の状態です。
根管治療医と矯正専門医の見立てでは、「仮歯のまま矯正治療をするのが良い」とのことでした。
矯正終了後、きれいに並んだ歯に詰め物をしたほうがピッタリ合うから、と。
それで先日からインビザライン矯正を始めたのですが、インビザラインを外すときに仮歯が取れてしまいました…。
根管治療医も矯正治療医も一般歯科はやっておらず、仮歯は近所の歯科で外れたものをそのまま付けてもらいました。
そのときに歯科医から、「また同じことが起こると思う」と言われました。
取り外しするときに気をつけていたのに取れてしまったので、私自身も今後もまた取れるんじゃないかな、と不安に思いました。
仮歯のままインビザライン矯正をするというのは一般的なのでしょうか。
いかんせん、矯正医と根管治療医と一般歯科でそれぞれ別に通わなければいけなく、
各先生の意見をそれぞれに伝えなければいけないのは私自身なので、どうしたものかと困っています。
インビザラインでは抜歯はせず、やすりがけやアタッチメントで矯正を行なうと聞いています。
また、仮歯をしている歯は残っている部分が少ないので、仮歯をしないとまともにものが噛めません…。
- 医療法人愛美会 アイ矯正歯科クリニック
- ( 神奈川県 横浜市鶴見区 )
- 2021-02-02 18:52:00
読ませていただきました。
取れます。マウスピース型の装置は取り外しの時に負荷がかかります。外れる方向、抜ける方向に負荷がかかります。ほとんど歯質が残っていないのでしたら尚の事はずれます。根管治療医は根管治療をするたびに外すはずです。従って外れないように合着する事はできません。根管充填が終わり上部構造ができるまで待った方がよいですね。仮の歯が取れるたびに外部から唾液や最近が混入する怖れがあります。密閉できません。治療結果に影響する可能性もあります。一般歯科の先生が言われる通りです。
非抜歯での矯正治療ですが口もとが内側に移動すると言った事はありません。前歯が前方に傾斜する事に気を付けてください。日本矯正歯科学会のホームページにマウスピース様矯正装置に関する見解が掲載されています。読んで頂くと理解できます。
治療が成功する事を祈っています。
取れます。マウスピース型の装置は取り外しの時に負荷がかかります。外れる方向、抜ける方向に負荷がかかります。ほとんど歯質が残っていないのでしたら尚の事はずれます。根管治療医は根管治療をするたびに外すはずです。従って外れないように合着する事はできません。根管充填が終わり上部構造ができるまで待った方がよいですね。仮の歯が取れるたびに外部から唾液や最近が混入する怖れがあります。密閉できません。治療結果に影響する可能性もあります。一般歯科の先生が言われる通りです。
非抜歯での矯正治療ですが口もとが内側に移動すると言った事はありません。前歯が前方に傾斜する事に気を付けてください。日本矯正歯科学会のホームページにマウスピース様矯正装置に関する見解が掲載されています。読んで頂くと理解できます。
治療が成功する事を祈っています。