はっしーさんの相談
カテゴリ:成人矯正
私は約15年ほど前に出っ歯を治すため、ブランケットの矯正をしています。
まだ幼かったため私自身では何も覚えておりません。
非抜歯にて6番の歯に穴を開けて?ブランケットをつけたようです。
その歯科矯正は、先生の不幸により途中で終わりという形になってしまいました。リテーナーもおそらくなし。
今回、まだ出っ歯なのでしっかり治したいと思い、
本日矯正の精密検査の結果を聞きに行きました。
すると上1.2 1.2 の歯根がかなり吸収されていました。
左1.2は歯に対して同じぐらいの長さの歯根しかありませんでした。今まで、現在も歯がぐらつくなどの自覚症状はありません。
矯正は、上顎のみのブランケットにしましょうという流れだったのですが歯根吸収が激しいということで
今矯正自体諦めた方がいいのか悩んでいます。
先生は、しっかりリスクも説明していただけました。
リスクを分かった上で、考えながら矯正していくのか。
インプラントにて矯正をする方法をとってもいいかもしれない。と提案されました。
私自身、まだ健康な前歯を抜くのに抵抗があります。
1番のコンプレックスで、このまま一生出っ歯なのかもしれないと考えると何も手がつけれないぐらいです。
もし先生方が見ている患者さんで、同じような症状の方がいたらどうしますか?
参考にお聞きしたいです。
- ニコニコ歯科 伊那矯正オフィス
- ( 長野県 伊那市 )
- 2020-10-19 17:14:00
もしもあなたが私の患者なら、私は矯正治療を提供します。
検査のレントゲンも見ていないのに、良くそんなことが言えるなと思われるかも知れませんが、それはあなたが治したいと思っているからです。
そして、後にも書きますが、矯正を始める前にインプラントのカウンセリングを受けることを勧めます。
ご存知かも知れませんが、矯正治療で歯に力をかけると、歯の周りの骨が入れ替わるため歯が移動します。骨を入れ替える細胞につられて歯を壊す細胞が出るため、歯根吸収が起きます。
矯正治療と歯根吸収は切っても切れません。
しかし、歯の中に通っている神経を抜いた歯は、歯根吸収が少ないという論文もあります。
また、矯正の世界では有名なマクロフリン先生も講義の中で言っていました。矯正治療中に歯根吸収で歯が抜けたことがある人?と世界中で講義の時に聞くが、まだ一度も歯が抜けてしまった矯正科医には出会ったことがない、と。
あらゆる手を尽くしながら矯正をして、それでも前歯が移動できない場合や、揺れが大きくなって日常生活に支障をきたした場合はインプラントで前歯を治すしかありません。
すると、どうせインプラントを入れるなら何年も矯正をする前に来ていれば、すぐに綺麗になったのにとその時あなたは思うかも知れません。
そのために、矯正治療の計画を理解することと同じくらいインプラント治療の計画を理解しておくことが大切になります。
あなたが矯正治療を頑張るきっかけになったら嬉しいです。
検査のレントゲンも見ていないのに、良くそんなことが言えるなと思われるかも知れませんが、それはあなたが治したいと思っているからです。
そして、後にも書きますが、矯正を始める前にインプラントのカウンセリングを受けることを勧めます。
ご存知かも知れませんが、矯正治療で歯に力をかけると、歯の周りの骨が入れ替わるため歯が移動します。骨を入れ替える細胞につられて歯を壊す細胞が出るため、歯根吸収が起きます。
矯正治療と歯根吸収は切っても切れません。
しかし、歯の中に通っている神経を抜いた歯は、歯根吸収が少ないという論文もあります。
また、矯正の世界では有名なマクロフリン先生も講義の中で言っていました。矯正治療中に歯根吸収で歯が抜けたことがある人?と世界中で講義の時に聞くが、まだ一度も歯が抜けてしまった矯正科医には出会ったことがない、と。
あらゆる手を尽くしながら矯正をして、それでも前歯が移動できない場合や、揺れが大きくなって日常生活に支障をきたした場合はインプラントで前歯を治すしかありません。
すると、どうせインプラントを入れるなら何年も矯正をする前に来ていれば、すぐに綺麗になったのにとその時あなたは思うかも知れません。
そのために、矯正治療の計画を理解することと同じくらいインプラント治療の計画を理解しておくことが大切になります。
あなたが矯正治療を頑張るきっかけになったら嬉しいです。
- 医療法人愛美会 アイ矯正歯科クリニック
- ( 神奈川県 横浜市鶴見区 )
- 2020-10-19 20:03:00
読ませていただきました。
歯根吸収している歯の状態、歯根の形態によります。歯根吸収していると言っても歯根の太い部分が残っているのなら矯正治療をおこないます。それ以上は吸収しないからです。そうではなくて、短くて細い脆弱な歯根ならしません。それによります。歯根の先の細い部分が吸収されているだけなら問題なくおこないます。
歯根は円錐状です。先の細い部分と違って、太い部分の吸収は起きません。起きたとしてもレントゲン上に変化はありません。
治療が成功する事を祈っています。
歯根吸収している歯の状態、歯根の形態によります。歯根吸収していると言っても歯根の太い部分が残っているのなら矯正治療をおこないます。それ以上は吸収しないからです。そうではなくて、短くて細い脆弱な歯根ならしません。それによります。歯根の先の細い部分が吸収されているだけなら問題なくおこないます。
歯根は円錐状です。先の細い部分と違って、太い部分の吸収は起きません。起きたとしてもレントゲン上に変化はありません。
治療が成功する事を祈っています。