ユウさんの相談

カテゴリ:抜歯について

上顎5番2本抜歯矯正か上4番下5番2本ずつ抜歯矯正か

  • 投稿者 ユウ さん [18才 女性 学生] 2020/08/28/ 17:40
  • カテゴリー 歯列矯正 抜歯について 治療前
  • お悩みの歯 上あご右4番 上あご右5番 上あご右8番 上あご左4番 上あご左5番 上あご左8番 下あご右5番 下あご左5番

私は上顎前突、叢生、交叉咬合、ハサミ状咬合です。地元の一般歯科と矯正歯科専門の二つの医院にカウンセリングと精密検査まで行い、一般歯科の方で上記のように診断されました。

昔から歯並びが悪く、また成長してからEラインが気になるようになり矯正しようと決意しました。

自己判断や精密検査から自分のEラインは上唇下唇両方とも基準より少しだけ突出していました。また、どちらかというと下唇の方が出ており、上顎前突なのに不思議だなと思いました。

一般歯科の方では①上4番下5番2本ずつ抜歯のプラン、②上5番2本抜歯のプラン、③ハサミ状咬合(上2本)を抜きペンデュラムを使うプラン、④上の親知らずを抜きアンカースクリューにより歯を下げる四つのプランを提示されました。

矯正専門の方では、上4番2本抜歯ペンデュラムを使うプランを提示されました。

ちなみに全て表側矯正です。(メタル)

噛み合わせやEラインについてたくさん情報を集めたり先生に聞いたりした結果、一般歯科で提案された②か④のプランで悩んでいます。

4本抜歯だと後戻りできないかなという考えとEラインからあまり引っ込めすぎたくないので上顎2本抜歯のプランを選びました。しかし、かみ合わせの面で大丈夫なのかどうか心配な点もあります。

また、一般歯科の方で上顎4番2本抜歯でペンデュラムを使うプランを矯正専門歯科で提案されたと言ったら「それは変だな」と言われました。なぜそう思うのかの理屈を説明されましたが、よく分かりませんでした。

このことでどちらを信用したらいいか分からず困っています。

なので、この場を借りてEラインの基準から上唇より下唇が若干出ている上顎前突は、4本抜歯か2本抜歯のどちらのがいいのか質問させていただきました。
一応外科矯正が必要かどうかも考えています。

回答の方を出来る方いらっしゃいましたら、どうかよろしくお願いいたします。

読ませていただきました。

Eラインで下唇が少し出ているのは日本人の平均です。上口唇はラインに触れるか、少し中に入るというのが平均です。

一般歯科の歯科医は矯正治療にどれだけの経験がありますか?どういった経歴の歯科医を確認しましたか?抜歯症例もできるという事なら大学の矯正学講座に在籍歴があると思います。私は矯正歯科医の方をそういった点でお勧めします。“餅は餅屋”です。ただまれに一般歯科でも矯正専門歯科医院を開業してもよい経歴の方もいます。しかし、まれです。

下顎の第二小臼歯(5番目)を抜歯するかどうかは下顎の叢生の量によります。下唇の位置は正常ですから下顎前歯を内側に入れる必要はありません。そこでどれだけデコボコしているか?によります。上顎前突ですから上顎の第一小臼歯抜歯はわかります。

下顎の叢生がなければ上顎の第一小臼歯のみ抜歯でよいと思います。

治療が成功する事を祈っています。
  • ユウ(18歳 女性 学生 )
  • 2020年08月28日22時18分
早い返信をくださりありがとうございます。

Eラインの基準がそういうことならわたしは上唇はEラインに触れる程度なので、Eラインはあると思います。ですが、歯を見せないで笑うとき片方の前歯がはみ出てしまうくらい上の歯がガタガタなので、抜歯は必要なのかなと思ってしまいます。

一般歯科の方は認定医の安藤文人という方で、日本矯正歯科学会の認定医名簿に載っていました。症例などは調べたのですが、ネットにはありませんでした。大学病院から来ている先生なので症例を見せてもらうのは難しいのかなと思い、直接聞けていません。

また、先生がおっしゃる矯正学講座に在籍したかどうかはどうしたら確認できるのでしょうか。

下顎の叢生については、多少ガタつきがありますが目立つほどではありません。

多分なのですが、一般歯科のほうで私が審美的なことをすごく気にしていることを強く言ったため上下顎抜歯のプランを提案されたのかと思います。

矯正歯科専門で上下顎抜歯と上顎抜歯のシミュレーションをしたのですが、一般歯科でシミュレーション画像を見せたとき「シミュレーション通りになることは、機械が顎の位置などを学習していないためほぼありえません。」、「あまりにも強くシミュレーション通りにして欲しいという患者様にはお断りしています」と言われてしまいました。

なので一般歯科の先生の方は審美よりも噛み合わせ重視の先生なのかなと思い、若干すれ違いがあるなとは思いました。また、上下顎抜歯のプランついて一般歯科の先生は、「上下顎抜歯の方が矯正歯科医的にはきれいです」と言われ、アジア人のEラインを目指している私とこの点でもすれ違いを感じました。

矯正の本分は噛み合わせだとは分かっていますが、審美をあまり重視しない先生もいるのでしょうか?

お暇があればでいいので、返信いただけたら幸せです。

相談を投稿する