さとうさんの相談

カテゴリ:治療中のケア、調整

前歯の大きさについて

元々出っ歯で、幼少期にワイヤー矯正をしていました。30代に入ってから、また上の歯が全体的に前に出てきたように感じられたため、現在マウスピース矯正をしています。
ただ、担当してくれている歯科医からは、少し出ている程度の点はマウスピース矯正で整う、元々歯並びがいいことと、現在の歯の出っ張りもそもそも気にするレベルではないと言われており、今後マウスピース矯正を終えても個人的には自分の理想にはならないのではないかと思っています。

それを相談したところ、担当医からは前歯の大きさを指摘され、削る提案をしてもらいました。
女性ですが、前歯が1.1センチほどあります。前歯の隣の歯も9mmほどあります。

ただ、前歯を削るのは後戻りが出来ないので、すごく不安です。
前歯を削ると本当に口元がきれいに整うのでしょうか?
また、前歯を削ることの懸念点などあれば教えていただけませんか?

読ませていただきました。

口もとを下げたと思われているのなら小臼歯(前から4番目)を抜歯しなければ改善しません。エナメル質の範囲内で削っても約1㎜程度だと思います。これをしてもそれほどの改善はありません。

この質問コーナーにも非抜歯、マウスピース様装置で口もとが下がらないという質問があります。矯正歯科医にとっては当然の事です。前歯を後方に下げるだけの場所がありません。

治療が成功する事を祈っています。

相談を投稿する