しんさんの相談

カテゴリ:効果

口元が突出していることについて

  • 投稿者 しん さん [19才 女性 学生] 2020/05/20/ 14:56
  • カテゴリー 歯列矯正 効果 治療前
  • お悩みの歯 上あご右3番 上あご左3番 下あご右1番 下あご右2番 下あご右5番 下あご左1番 下あご左2番

私は、祖母も母もなので生まれつきだと思うのですが、口元がモッコリとでています。
歯の状態は歯並びがとても悪く、上の歯には八重歯があり、下の歯は前歯がガタガタで、その上、噛み合せると上の歯が下の歯を覆っている?ような状態なので、上の歯の位置が低いため笑うと歯茎が丸見えになります。そして、口も若干閉じずらく、気を抜くとすこーしだけ開いてしまいます。無理に閉じると、顎に梅干しみたいなシワができます。
こんな感じなので、下顎が以上に後退していて、常に二重アゴです。
他の人は歯科矯正で治ったなどの声をよく聞くのですが、その人たちは大抵幼少期の口呼吸や食べ物などが原因らしく、私のように祖母からの遺伝というのは聞きません。
同じような口ゴボの家族に聞こうと思って、母に相談しようとしても口元のことを言った時点で嫌がられて話を終わらされます。

果たして、先天的な口ゴボでも、その他の人のように歯科矯正で治ることは可能でしょうか?
完全なEラインとまでいかなくても、下顎を少しでも前に押し出して、改善することは可能でしょうか?

読ませていただきました。

記載されている内容でしたらかなり改善するはずです。抜歯症例となると思います。小臼歯の抜歯です。詳細は矯正専門歯科医院での精密検査の結果で決まります。

遺伝ですが、親子で顔や体型などが似ています。それはすべて遺伝という事になります。どなたでもあると思います。悲観する必要はありません。現在の症状はかなり改善します。

治療が成功する事を祈っています。
しんさんご相談拝見しました。

口元は歯列矯正をするとかなり変化させることができます。
そして咬合をしっかりさせるのが歯列矯正の目標になります。
小臼歯の抜歯後、親知らずなども咬合する歯列に加えることも可能なことがあります。親知らずを抜歯して、歯を後ろに移動させることも可能です。
きちんと資料をとり頭蓋に対しての上下顎骨の状態、歯の植わっている歯槽骨と歯の関係、歯の3次元的な状態、形をしっかり診断して、より将来を見据えた咬合を考えてくださる矯正専門のドクターに相談なさることをおすすめいたします。費用、装置は様々です。
しんさんに合わせて、診断、治療計画をたてていただき、利点欠点、治療限界を納得いくまで説明を聞いてください。
痛みなどなければ、すぐ治療しなくても数年先でも可能です。
ご都合の良い時から始めてくださいね。

大山歯科クリニック
大山晃代
さいたま市のSilver Lace矯正歯科と申します。

歯並びや咬み合わせが悪くなる原因として、遺伝は大きな要素の1つです。割合的には、口呼吸や食べ物(?)よりも大きいと思います。

ですが、先天的であるかどうかという「原因」はあまり問題ではなく、どれくらいヒドイ状態なのかという「程度」の方が問題になります。

相談者さんの場合には、上顎の骨と下顎の骨といった「骨格」に前後的な不調和があるんだろうと思いますが、普通の歯科矯正の治療対象は、歯並びと咬み合わせといった「歯」の部分になりますので、「骨格」の不調和を「歯」の治療でどれだけカバーできるか、ということになってきます。この場合でのEラインは、下顎を前に出すのではなく、上の前歯を後退させることで改善を図ることが多いと思います。

骨格の不調和を歯の治療でカバーしきれない場合には、外科手術で顎骨の形を変えるいうことを含めた「外科矯正」という方法で対応することもあります。この場合にはEラインは劇的に改善しますが、方法によっては全身麻酔下での手術や入院といったデメリットもあります。

いずれにしろ、矯正治療専門の医院でカウンセリングなり矯正相談なりを受けて詳しいお話しを聞いてみると良いと思います。ご検討下さい。

相談を投稿する