まみたんさんの相談

カテゴリ:成人矯正

矯正中の歯の変色

  • 投稿者 まみたん さん [53才 女性 会社員] 2019/02/25/ 22:32
  • カテゴリー 成人矯正 成人矯正 治療中
  • お悩みの歯 上あご左1番

22歳の娘が矯正の後戻りで、再度インビザラインで矯正中です。歯と歯の間を少しずつ削り スペースを作って、反っ歯になってきた歯を引っ込めるという方法で 途中まではとても順調にいってたのですが、9番目のマウスピースが今までになくきつかったらしく、今までは2日もすれば慣れていたのに いつでもたってもきつく、6日目の朝に上前歯の1本が凄くしみると言いだしました。
矯正歯科に電話したところ、1つ前のマウスピースに戻すよう言われましたが もうはまらず、そのまま9番目のマウスピースでしばらく様子をみることになりました。しみるのがだいぶん落ち着いたので2週間目で10番目のマウスピースに変えることにしました。本来は1週間で次のマウスピースに変えますが。
そしたら翌日の朝、しみていた歯が少し変色してたのです!急いでその日に矯正歯科に行き診てもらいました。担当の先生はお休みで違う先生が診てくださり、神経が炎症しているとの事で変色した歯にあたる部分だけマウスピースをカットし、こんな時は負担かけずに安静にするしかないと言われました。安静にしていたら、だいたいは元に戻ると。
しかし2週間後に担当の先生に再診してもらったら、少しずつでも矯正を進めていきましょうと言われました。1週間ずつではなく、2週間に1つずつ進めていって少しでも痛いなど何か異変があれば すぐに連絡下さいという事でした。歯の変色はとても稀で、53歳の先生ですが今までで3人だけあったが、2人は元に戻ったそうです。早ければ3ケ月ほどで戻るが長ければ5〜10年かかって戻る場合もあるので長い目で見てくださいと言われました。
心配な事は今はまだ変色といっても目立たない程度なのに、矯正を少しずつでも進める事で悪化しないか?ということです。最初の先生は負担かけずに安静にするのが一番と言っていたのに。
いつ変色が回復するか検討つかないので、少しずつでも矯正を進めていきなかわら様子を見た方がいいのでしょうか? だいたいの人はそうなった場合、半年〜1年後に矯正再開するとブログの情報で知ったので、時間を置かずに矯正を進めるのが、不安です。
矯正歯科医の先生方のご意見をお聞かせください。
よろしくお願いします。

こんにちは。
相談内容を読ませていただきました。

 一般的に、矯正に関してだけではなく歯の変色というのは歯の中にある歯髄(血管と神経の集合体)の血流障害が出て
血液の成分が酸化して歯が変色します。
その原因は細菌感染(虫歯等)、外来刺激(過度な温刺激、外力等)、加齢などが挙げられます。
また、歯の歯髄に関しては部分的な歯髄の炎症から、全体的な歯髄炎に波及し、感染していなければ歯髄壊死、感染していれば歯髄壊疽となり、痛み等の症状が出ます。
一般的に、部分性の歯髄炎に関しては可逆的ですがそれ以降の歯髄炎に関しては戻らない可能性が高くなります。

質問の中に「しみる」という表現がありましたが、それはストリッピング(エナメル質を削って隙間を作ること)をすると起こりうる現象で、
もし歯が冷たいものなどにしみているのであれば生きている可能性は有ります(出来れば電気歯髄診、レントゲン写真で歯と骨の間にある歯根膜に異常はないかを確認したほうがより正確です。)

いずれにせよ、今の歯がどのような状態であるか確認し、炎症があるのであれば安静かさせるか、積極的に消炎処置をするかを判断した方がよいと思われます。

以上、一般的なことを書かせていただきましたが、症状が変わらないようでしたら、歯内療法科にかかられたらいかがでしょうか?

相談を投稿する