りりいさんの相談
お世話になります。20年前くらいに、上の歯の前歯二本が少し曲がっていたので、医師の勧めで非抜歯で舌側矯正、下の歯は矯正なしで治療しましたが、海外に越さないといけなくなりその土地は裏側矯正の治療はしてないだろうと言われ、2年くらいで矯正器具を外しリテーナーをしていました。上の歯がでているため口を閉じるとeラインがきちんとならず、(顎がなく)当時はそれを気にしていたので、矯正する前には、美容外科でシリコンをいれましたが、帰国した際、シリコンが骨を潰していて余計顎が引っ込んでしまったので、大学病院の形成外科で顎を前にだしてもらいました。
それから、10年以上経ちましたが、矯正した上の歯がどんどんズレ、噛み合わせが合わなくなってきたのか、食べ物を食べていて噛んだつもりが、口内を噛んでしまったり、口がうまく閉まらなく、閉めると口元も膨れている感じですし、人に口が曲がっていて顎の位置がずれてると指摘されたりしました。これは、非抜歯矯正の予後が悪く悪化の為になってきたのか、或いは顎の手術も関係あるのでしょうか?
顎は長い間術後は、違和感ありましたが今は、あまりそちらのほうはなくなりました。
治療をするとしたら、きちんと顎がどれくらい歪んでいるのか(顔の中心から)とか、きちんと調べてから矯正なり治療をしたいのですが、普通の矯正歯科で可能なんでしょうか?あと、治療してよくなるのでしょうか?
最初に矯正していただいた先生には、抜歯で表からまた矯正とちょっとズレを感じてきた4年前くらいに相談した時に言われていたのですが、抜歯とまた矯正をするのが精神的に苦痛だった為、そのままにしてました。
上の歯並びは、完全に矯正前より上から斜め前方に出っ歯のようにでてしまいました。
回答宜しくお願い致します。
- 医療法人愛美会 アイ矯正歯科クリニック
- ( 神奈川県 横浜市鶴見区 )
- 2017-10-23 17:14:00
一般的に矯正治療と外科矯正の組み合わせについて記載します。治療に入る前に外科矯正では矯正歯科医と口腔外科医(歯科医、形成外科医ではない)と組みで治療することになります。ここが現在まで行われてきた治療の大きな違いになるかと思います。
矯正歯科医が手術前の矯正治療を開始します。これは手術で顎の骨をどれほど動かすか?あるいはどのような手術が必要かと言った事を口腔外科と決めたのちに手術後に噛めるように、または骨の動かす量に合わせたゴールにむけて矯正歯科医が歯を動かします。手術前の矯正治療が終わった時点で実際に手術を担当する口腔外科医のいる病院へ行っていただき手術をおこないます。上顎骨、下顎骨などどの骨を切り動かします。退院後に今度は再び矯正歯科医が最終的なかみ合わせをつけるための手術後の矯正治療をおこないます。そしてブラケットを外して保定(リテーナー)治療に移ります。
これが外科矯正の一般的な行い方です。形成外科の先生は医師ですのでかみ合わせについてはそれほど詳しくないと思います。
ご相談に行かれるのでしたら育成・更生医療機関の資格を持つ矯正歯科医院。これは表側からのブラケットを用いた手術の適応になる外科矯正を健康保険で行う事ができます。経済的な負担は軽減されます。裏側矯正+外科手術の場合は保険の適応にはなりません。またできる歯科医院もかなり少ないので事前に確認しておくとよいです。
歯科の大学病院に相談に行かれるのも一つだと思います。
治療が成功する事を祈っています。
- りりい(46歳 女性 会社員 )
- 2017年10月24日00時06分
順番が逆になる治療の場合は、修正可能なのかが不安ですが、、
病院に診察に行ってみます。
通りで、口の中の歯の位置など噛み合わせが辛かったりしたなと思いました。
- 医療法人愛美会 アイ矯正歯科クリニック
- ( 神奈川県 横浜市鶴見区 )
- 2017年10月24日10時10分
- りりい(46歳 女性 会社員 )
- 2017年10月26日11時17分
おとがい形成、先端を水平にきって前に出した場合でも、事前、外科矯正後に、歯科矯正は必要だったのでしょうか?
昨日とりあえず大学に予約する前に、いつも行く歯医者におとがい形成の話をせず噛み合わせの相談をしましたら、下顎が噛む時もう少し後ろの位置になればと言われ、骨を出しているせいか、まだ違和感があり、前のほうに顎を突き出した感じで噛んでしまいます。
お忙しいのに再度質問失礼致します。
- 医療法人愛美会 アイ矯正歯科クリニック
- ( 神奈川県 横浜市鶴見区 )
- 2017年10月26日12時10分