けいこさんの相談
カテゴリ:アフターケア
歯科矯正を終えて5年が過ぎました。
上下左右4番目の歯を抜きました。
矯正後は歯の裏にワイヤーを付けて戻らないようにしています。
メンテナンスの為、定期的に歯医者に通っていましたが、現在語学留学で外国に住んでいます。
留学に行く前も歯医者でワイヤーのセメントを足してもらったのですが、硬い物を噛んだ時に右上の3番目と5番目のワイヤーが外れた気がします。
あと10カ月ほど日本に戻れないのですが、後戻りの可能性はありますか?
-
- アールエフ矯正歯科
- ( 東京都 文京区 )
- 2017-06-21 12:51:00
けいこさん
ご質問拝見しました。
矯正治療後、5年が経過していますのですぐに後戻りはしないとは思います。しかし、抜歯部分のため10ヶ月そのままだと多少スペースが空く可能性もあります。
けいこさんが着けているワイヤータイプのリテーナーは海外でも使用されているものですので、可能であれば留学先のクリニックで付け直しをしてもらった方が安心だと思います。矯正医院であればどういうものかわかりますし処置もそんなに難しいものではありません。
一度、治療をして頂いた日本の医院の先生にご相談するのもいいと思います。せっかく語学留学しているので早く矯正の悩みは解消したいですよね。お悩みが解決されることを祈ってます。
ご質問拝見しました。
矯正治療後、5年が経過していますのですぐに後戻りはしないとは思います。しかし、抜歯部分のため10ヶ月そのままだと多少スペースが空く可能性もあります。
けいこさんが着けているワイヤータイプのリテーナーは海外でも使用されているものですので、可能であれば留学先のクリニックで付け直しをしてもらった方が安心だと思います。矯正医院であればどういうものかわかりますし処置もそんなに難しいものではありません。
一度、治療をして頂いた日本の医院の先生にご相談するのもいいと思います。せっかく語学留学しているので早く矯正の悩みは解消したいですよね。お悩みが解決されることを祈ってます。
-
- けいこ(23歳 女性 その他 )
- 2017年06月21日13時57分
アールエフ矯正歯科様
ご丁寧にご回答ありがとうございます。
やっぱり少しでも可能性があるなら早めに対応したいです。
ホストファミリーの方に相談してみようと思います。
ありがとうございました。
ご丁寧にご回答ありがとうございます。
やっぱり少しでも可能性があるなら早めに対応したいです。
ホストファミリーの方に相談してみようと思います。
ありがとうございました。
-
- 医療法人愛美会 アイ矯正歯科クリニック
- ( 神奈川県 横浜市鶴見区 )
- 2017-06-21 13:42:00
読ませて頂きました。
後戻りする可能性はありますが、完全に外れていなければそれほど大きな戻りはないと思います。特にワイヤーの途中の歯なら大丈夫な事もあります。ワイヤーの端の歯ですと舌などに傷がついたりして大変です。はずれてもワイヤーに歯が接していれば少し安心です。現地の歯科医でも接着してもらう事は可能だと思います。1度聞いてみるのもよいかと思います。
後戻りしないとよいのですが、海外に行かれる場合は取り外しのできる装置も作ってもらっておくのをお勧めします。
後戻りする可能性はありますが、完全に外れていなければそれほど大きな戻りはないと思います。特にワイヤーの途中の歯なら大丈夫な事もあります。ワイヤーの端の歯ですと舌などに傷がついたりして大変です。はずれてもワイヤーに歯が接していれば少し安心です。現地の歯科医でも接着してもらう事は可能だと思います。1度聞いてみるのもよいかと思います。
後戻りしないとよいのですが、海外に行かれる場合は取り外しのできる装置も作ってもらっておくのをお勧めします。
-
- けいこ(23歳 女性 その他 )
- 2017年06月21日14時02分
医療法人愛美会 アイ矯正歯科クリニック様
ご丁寧なご回答ありがとうございます。
鏡で見た感じだとまだ完全に取れてはないみたいなのですが、物を噛んだ時にぐらつくので、現地の歯医者を探しみようと思います。
ありがとうございました。
ご丁寧なご回答ありがとうございます。
鏡で見た感じだとまだ完全に取れてはないみたいなのですが、物を噛んだ時にぐらつくので、現地の歯医者を探しみようと思います。
ありがとうございました。