かめさんの相談
カテゴリ:装置・治療法
私は歯列矯正を始めて半年ほどです。
上顎は左右ともに第4臼歯を抜歯しています。
最近になってわかったのですが、上顎の右側第5臼歯が180°回転している事がわかりました。
先生が言うには、内側を少し削ってしまえば噛み合わせには問題なく、180°回転させ元に戻すのは時間がかかるのでこのままで良いとの判断でした。
確かに臼歯は180°回転しても形がそんなに変わらないので大丈夫な気がするのですが…
実際このままでも問題ないのでしょうか?
歯を削るのにも不安がありますし、高いお金もかかっているので失敗したくない…という思いもありまして、他の先生の意見が聞いてみたいと思い質問させていだだきました。
-
- 銀座EAST矯正歯科
- ( 東京都 中央区 )
- 2017-06-06 17:27:00
御相談内容拝見いたしました。
担当の先生がおっしゃるとおりです。
治療における労力のほぼ全てを費やせば、なんとかなるかもしれませんが、一番治したい部分の治療はその後からになると思います。
そこまでして治す意味が全くありません。
そのままで何の問題もありません。
治療を進めて大丈夫です。
担当の先生がおっしゃるとおりです。
治療における労力のほぼ全てを費やせば、なんとかなるかもしれませんが、一番治したい部分の治療はその後からになると思います。
そこまでして治す意味が全くありません。
そのままで何の問題もありません。
治療を進めて大丈夫です。
-
- かめ(22歳 男性 会社員 )
- 2017年06月06日18時04分
ご返信ありがとうございます。
やはり問題ないとの事で安心しました。
つい神経質になって気にしすぎてしまいました…。
このような小さな問題にも回答して頂きありがとうございます。
このまま安心して治療を進めたいと思います。
やはり問題ないとの事で安心しました。
つい神経質になって気にしすぎてしまいました…。
このような小さな問題にも回答して頂きありがとうございます。
このまま安心して治療を進めたいと思います。