sakiさんの相談
カテゴリ:再矯正
7年ほど前から4年前まで矯正装置をつけておりました。
現在、歯をカチッと噛んでニコッと笑うと下唇に上の歯が乗っかるような感じです。
上の歯が前に斜めに生えているような感じもします。
私は上からまっすぐに生えてる歯が好みです。
装置が外れたあと夜つけてくださいと言われた取り外しのできるマウスピースを頂いたのに、使っていませんでした。
久しぶりに見つけてつけてみたらあわなくなっていました。
再び矯正で改善できないかと矯正してくれた先生に相談したら、気にならないよと言われてしまったので、違う歯科医院にも相談にいったところ、歯並びも良く噛み合わせも良いのにまた直すなんて勿体無いと、説得されてしまいました。
抜歯矯正をするとしたら魔女のような横顔になるよと。
そんなに気になるなら審美歯科に行くしかないとのこと。
自然に治った今の歯は個性なんだからと言われましたが、どうしても口元が嫌で仕方ないので直したいです。
ですが、健康な歯を削ってしまうと数年後、また悩みそうだと思い嫌です。
最終手段はセットバックも考えてると言ったら、して貰えないと言われました。
自分の歯で理想の形にしたいというかなりわがままですが、私は何か方法はありますか??
-
- プロ矯正歯科
- ( 東京都 墨田区 )
- 2017-06-05 12:53:00
sakiさんへ
こんにちは。
あなたのような治療を望む患者さんも多くおります。
もともとが7年前からの治療開始ですので、
治療開始時は小学校、もしくは中学校です。
つまりは、現在の歯列のゴールは小学校もしくは中学校からの
流れの中で作った結果ですから、
それはそれで、治療としては問題ありません。
ですから、現在まで継続して通っていた矯正歯科には
非がないと思います。
そのため、どうしてもなおしたければ、抜歯矯正やインプラント矯正
が必要になると思います
さらに、医療機関を変更し、あらたに治療費用が発生すると思います。
こんにちは。
あなたのような治療を望む患者さんも多くおります。
もともとが7年前からの治療開始ですので、
治療開始時は小学校、もしくは中学校です。
つまりは、現在の歯列のゴールは小学校もしくは中学校からの
流れの中で作った結果ですから、
それはそれで、治療としては問題ありません。
ですから、現在まで継続して通っていた矯正歯科には
非がないと思います。
そのため、どうしてもなおしたければ、抜歯矯正やインプラント矯正
が必要になると思います
さらに、医療機関を変更し、あらたに治療費用が発生すると思います。
-
- saki(19歳 女性 学生 )
- 2017年06月05日22時05分
プロ矯正歯科の先生
こんはんは。
回答ありがとうございます。
前回やっていただいたお医者さんの技術等には不満はありません。
ただ、見た目が気に入らないのです。
お金が新たにかかるのは想定しておりましたので、厭いません。
どのようにして矯正歯科を探せば良いのでしょうか?
抜歯矯正と調べても非抜歯矯正のことしか出てこなくて医院選びに困っておりまして…
こんはんは。
回答ありがとうございます。
前回やっていただいたお医者さんの技術等には不満はありません。
ただ、見た目が気に入らないのです。
お金が新たにかかるのは想定しておりましたので、厭いません。
どのようにして矯正歯科を探せば良いのでしょうか?
抜歯矯正と調べても非抜歯矯正のことしか出てこなくて医院選びに困っておりまして…
-
- 医療法人愛美会 アイ矯正歯科クリニック
- ( 神奈川県 横浜市鶴見区 )
- 2017-06-05 17:33:00
読ませて頂きました。
saki様ご本人の好みというのはわかりますが、“上からまっすぐに生えてる歯が好みです”というのは間違いです。前歯は前傾しているのが普通ですし、そうでなければいけません。
ただ気になるのは下唇の上に上顎前歯が乗ってしまうという記載です。本来は下唇は上顎前歯の切縁1-2㎜被っています。下唇の上には乗っていません。それにしても微々たる量だと判断されたのではないでしょうか?また抜歯すると魔女のようになると言う事から骨格的には下顎前突(反対咬合)の傾向があるのではないですか?とすると抜歯すると口もが入り、下顎の突出が目だつ事になってしまいます。これを魔女のような顔立ちになると表現されたのではないでしょうか?
歯を削って治療する事はお勧めしません。一生その歯を保つ事ができないからです。もう一度別の矯正歯科医院へ相談に行かれる事をお勧めします。それでも矯正治療はしない方がよいと言われるのなら私は我慢していただくしかないと思います。個性の内だと言う事になります。
明らかなご返事ができなくてすみませんでした。
saki様ご本人の好みというのはわかりますが、“上からまっすぐに生えてる歯が好みです”というのは間違いです。前歯は前傾しているのが普通ですし、そうでなければいけません。
ただ気になるのは下唇の上に上顎前歯が乗ってしまうという記載です。本来は下唇は上顎前歯の切縁1-2㎜被っています。下唇の上には乗っていません。それにしても微々たる量だと判断されたのではないでしょうか?また抜歯すると魔女のようになると言う事から骨格的には下顎前突(反対咬合)の傾向があるのではないですか?とすると抜歯すると口もが入り、下顎の突出が目だつ事になってしまいます。これを魔女のような顔立ちになると表現されたのではないでしょうか?
歯を削って治療する事はお勧めしません。一生その歯を保つ事ができないからです。もう一度別の矯正歯科医院へ相談に行かれる事をお勧めします。それでも矯正治療はしない方がよいと言われるのなら私は我慢していただくしかないと思います。個性の内だと言う事になります。
明らかなご返事ができなくてすみませんでした。
-
- saki(19歳 女性 学生 )
- 2017年06月05日22時12分
アイ矯正歯科クリニックの先生
こんばんは。
回答ありがとうございます。
上からまっすぐに生えている歯というのは語弊がありました。
上からまっすぐに生えているように見えるくらいの角度の歯です。
上の歯の角度がある程度なくてはならないことはこの間のカウンセリングで伺いました。ですが、私の歯の角度は美しいと思われる角度より大きいと思っております。
魔女のような横顔(口元がかなり引っ込み、顎がでる)を絵に書いてみせてくださったのですが
私は顎があまりないので大袈裟だと思ってしまいました。
画像を調べてみましたが下顎前突ではなさそうです。
私の言葉足らずで伝わらないのがもどかしいです。
もし矯正歯科が見つからないようならデメリットの方が大きいですが外科手術を韓国でしようと思うほど悩んでいます。
こんばんは。
回答ありがとうございます。
上からまっすぐに生えている歯というのは語弊がありました。
上からまっすぐに生えているように見えるくらいの角度の歯です。
上の歯の角度がある程度なくてはならないことはこの間のカウンセリングで伺いました。ですが、私の歯の角度は美しいと思われる角度より大きいと思っております。
魔女のような横顔(口元がかなり引っ込み、顎がでる)を絵に書いてみせてくださったのですが
私は顎があまりないので大袈裟だと思ってしまいました。
画像を調べてみましたが下顎前突ではなさそうです。
私の言葉足らずで伝わらないのがもどかしいです。
もし矯正歯科が見つからないようならデメリットの方が大きいですが外科手術を韓国でしようと思うほど悩んでいます。
-
- 医療法人愛美会 アイ矯正歯科クリニック
- ( 神奈川県 横浜市鶴見区 )
- 2017年06月06日12時58分
-
- アールエフ矯正歯科
- ( 東京都 文京区 )
- 2017-06-06 09:58:00
saki さん
ご質問拝見させて頂きました。
前歯の傾斜についてはレントゲン検査でのセファロ分析で調べることができるので、気になるようでしたら一度調べてみてもいいかもしれません。
ただ、骨格的な問題があったりすると前歯の傾斜が残ってしまうこともありますので、sakiさんの骨格、歯並びを総合的に判断してどうするのが良いかを決めることになると思います。
矯正治療の一番の目的は「正常なかみ合わせ」をつくる事です。見た目ももちろん大切なのですが、審美歯科治療でかみ合わせを崩してまで見た目を改善することはあまりおすすめできません。
上の歯が下唇に当たって口が閉じにくいという機能的な症状もありますので一度きちんと調べてから前歯をどうするか判断しても遅くはないと思います。
ご質問拝見させて頂きました。
前歯の傾斜についてはレントゲン検査でのセファロ分析で調べることができるので、気になるようでしたら一度調べてみてもいいかもしれません。
ただ、骨格的な問題があったりすると前歯の傾斜が残ってしまうこともありますので、sakiさんの骨格、歯並びを総合的に判断してどうするのが良いかを決めることになると思います。
矯正治療の一番の目的は「正常なかみ合わせ」をつくる事です。見た目ももちろん大切なのですが、審美歯科治療でかみ合わせを崩してまで見た目を改善することはあまりおすすめできません。
上の歯が下唇に当たって口が閉じにくいという機能的な症状もありますので一度きちんと調べてから前歯をどうするか判断しても遅くはないと思います。