えむさんの相談
カテゴリ:装置・治療法
子どもの治療について。
現在歯科矯正中ですが、成長期を過ぎ、検査したところ、顎のずれが左へ6ミリありました。
矯正歯科では顎の手術をしなければ100点の歯列は得られないと言われました。
手術は望まず、100点も求めていないと返答したところ、では歯列矯正しても30点の並び、そのうえ噛み合わせが合わないから、ものが噛めなくなる。よって差し歯に変えて噛み合わせを合わせることになると、手術以外の選択肢はないと言われました。本当に手術以外の選択肢はないのでしょうか。
上下の歯の中心は顎がずれているので、ずれても仕方ないと思ってます。それでも上下の噛み合わせん合わせるという治療はできないのでしょうか。70点や80点の並びの治療はないのでしょうか。
-
- 医療法人愛美会 アイ矯正歯科クリニック
- ( 神奈川県 横浜市鶴見区 )
- 2017-04-11 12:52:00
読ませて頂きました。
セカンドオピニオンをお聞きになる事をお勧めします。
是非、育成、更生医療指定医療機関の指定を持つ矯正歯科専門医院に相談に行かれることをお勧めします。この歯科医院は外科矯正を保険で行う事ができます。従ってえむ様のような方の相談を多く受けている可能性があります。外科治療をせずに治るとしたらどうなるかと言った事も説明してくれるはずです。
希望がかなう事を祈っています。
セカンドオピニオンをお聞きになる事をお勧めします。
是非、育成、更生医療指定医療機関の指定を持つ矯正歯科専門医院に相談に行かれることをお勧めします。この歯科医院は外科矯正を保険で行う事ができます。従ってえむ様のような方の相談を多く受けている可能性があります。外科治療をせずに治るとしたらどうなるかと言った事も説明してくれるはずです。
希望がかなう事を祈っています。
-
- えむ(42歳 男性 会社員 )
- 2017年04月13日00時58分
育成、更生医療機関なるものがあると初めて知りました。
地方在住なので、矯正歯科自体もたくさんあるわけではなく、選択肢が狭い中での治療ですが、希望の治療ができるよう他の矯正歯科でも診察を受けてみようと思います。
とても極端な治療提案しかなく、それを希望しない場合の相談は受け付けないかかりつけドクターに不信感もあったので、こちらでセカンドオピニオンを勧められ、冷静になれた気がします。
ありがとうございました。
地方在住なので、矯正歯科自体もたくさんあるわけではなく、選択肢が狭い中での治療ですが、希望の治療ができるよう他の矯正歯科でも診察を受けてみようと思います。
とても極端な治療提案しかなく、それを希望しない場合の相談は受け付けないかかりつけドクターに不信感もあったので、こちらでセカンドオピニオンを勧められ、冷静になれた気がします。
ありがとうございました。