ぽしゅさんの相談
カテゴリ:抜歯について
私の歯並びは前歯のみ悪いのですが、前から数えて一番目と二番目の歯が左右とも重なっています。一番目の歯が前で、二番目の歯が後にあります。三番目の歯は八重歯です。矯正を始める事で、二件の歯科に相談してみましたが、前歯を改善するには歯が配列するスペースが不足しているため抜歯が必要との事でした。左二番目の歯が神経を抜いてセラミッククラウンにしているので、もしできるなら二番目を抜歯したいと思うのですが難しいですか?
-
- 医療法人愛美会 アイ矯正歯科クリニック
- ( 神奈川県 横浜市鶴見区 )
- 2017-03-28 15:19:00
読ませて頂きました。
その歯の状態によります。2番目の歯の状態が抜歯するほど悪ければ、さらに将来長持ちしないようならその可能性もあります。しかし、2番目の歯は前歯でその隣の歯は犬歯です。2番目の歯を抜くという事は犬歯が真ん中の中切歯の隣に来ると言う事になります。犬歯が真ん中に近づくと言う事です。そうなると今度は犬歯の形を側切歯のようにしてほしいと言う事になる可能性があります。そこで結局、犬歯をかぶせる事になっていわゆる差し歯になると言う事になります。同じです。
ぽしゅ様の犬歯の形にもよりますが、犬歯が側切歯の所にくると言う事が受け入れられるか?という事です。犬歯の一般的な形は側切歯よりも大きく、厚く、先が尖っています。それが前歯の正中にある中切歯の隣に来ても大丈夫であれば可能性はあります。また反対側には側切歯がある以上は左右のバランスも悪くなる事があります。
側切歯の状態と犬歯の形態。さらにそれをぽしゅ様が容認できるか?それが大丈夫であれば側切歯の抜歯はあります。
よく相談される事をお勧めします。
治療が成功する事を祈っています。
その歯の状態によります。2番目の歯の状態が抜歯するほど悪ければ、さらに将来長持ちしないようならその可能性もあります。しかし、2番目の歯は前歯でその隣の歯は犬歯です。2番目の歯を抜くという事は犬歯が真ん中の中切歯の隣に来ると言う事になります。犬歯が真ん中に近づくと言う事です。そうなると今度は犬歯の形を側切歯のようにしてほしいと言う事になる可能性があります。そこで結局、犬歯をかぶせる事になっていわゆる差し歯になると言う事になります。同じです。
ぽしゅ様の犬歯の形にもよりますが、犬歯が側切歯の所にくると言う事が受け入れられるか?という事です。犬歯の一般的な形は側切歯よりも大きく、厚く、先が尖っています。それが前歯の正中にある中切歯の隣に来ても大丈夫であれば可能性はあります。また反対側には側切歯がある以上は左右のバランスも悪くなる事があります。
側切歯の状態と犬歯の形態。さらにそれをぽしゅ様が容認できるか?それが大丈夫であれば側切歯の抜歯はあります。
よく相談される事をお勧めします。
治療が成功する事を祈っています。
-
- 井坂矯正歯科
- ( 神奈川県 横浜市保土ケ谷区 )
- 2017-03-28 20:09:00
場合によっては、良い選択かもしれません。
ただし、歯列全体との兼ね合いもございますので、拝診していない私からは、何ともコメントできませんが、受診される医院の精密検査後に、よくお話になれば宜しいかと存じます。
ただし、歯列全体との兼ね合いもございますので、拝診していない私からは、何ともコメントできませんが、受診される医院の精密検査後に、よくお話になれば宜しいかと存じます。