ゆうこさんの相談
カテゴリ:抜歯について
現在、八重歯の後ろの歯が虫歯(以前に治療済みで神経もとってあるのですが、体調が悪くなったりすると痛む)でレントゲンを取ると根っこの周りが黒くなってる上にぐらついているからと通ってる歯科医さんから再植を勧められています。
再植をした後は被せる歯を作らないといけないのですが、1本15万円と聞いて躊躇してしまいました。
主人に話すと、八重歯の後ろの歯を抜くなら八重歯を引っ込める矯正をしたほうがいいんじゃないかと言われました。
その場合、上の前の歯8本だけを矯正することはできるのでしょうか?
長文で分かりにくい文章ですみません。
どうぞよろしくお願いいたします。
-
- 医療法人 スワン会 新宿スワン歯科・矯正歯科
- ( 東京都 新宿区 )
- 2017-03-17 11:43:00
ゆうこさん、こんにちは。
ご相談の内容を読ませて頂きました。
歯を再植してかぶせ物の歯を装着するよりも、矯正治療で隙間を埋めることができるなら、その方法が良いのではと考えて悩んでいらっしゃるのですね。
実際にお口の状態を拝見しないと詳しい診断はできかねますが、
歯を抜いた隙間分、歯を動かすとなると歯列が大きく変わることに違いはありません。
歯並びは見た目だけでなく、上下の歯の噛み合わせが合うことも大変重要ですので、
現在通われているクリニック、もしくは口腔外科・審美歯科・矯正歯科など総合的に診療可能なクリニックで一度ご相談されてみてはいかがでしょうか。
ゆうこさんのお悩みが一日も早く解決されることをお祈りいたします。
ご相談の内容を読ませて頂きました。
歯を再植してかぶせ物の歯を装着するよりも、矯正治療で隙間を埋めることができるなら、その方法が良いのではと考えて悩んでいらっしゃるのですね。
実際にお口の状態を拝見しないと詳しい診断はできかねますが、
歯を抜いた隙間分、歯を動かすとなると歯列が大きく変わることに違いはありません。
歯並びは見た目だけでなく、上下の歯の噛み合わせが合うことも大変重要ですので、
現在通われているクリニック、もしくは口腔外科・審美歯科・矯正歯科など総合的に診療可能なクリニックで一度ご相談されてみてはいかがでしょうか。
ゆうこさんのお悩みが一日も早く解決されることをお祈りいたします。
-
- 医療法人愛美会 アイ矯正歯科クリニック
- ( 神奈川県 横浜市鶴見区 )
- 2017-03-17 13:04:00
読ませて頂きました。
それは是非矯正すべきです。再植も必ず成功するわけではありません。かぶせる必要もありません。かぶせた物が一生持つ事はありませんが、矯正治療は一生物です。
部分矯正は考えないでください。全体矯正をお考えください。綺麗になおります。
治療が成功する事を祈っています。
それは是非矯正すべきです。再植も必ず成功するわけではありません。かぶせる必要もありません。かぶせた物が一生持つ事はありませんが、矯正治療は一生物です。
部分矯正は考えないでください。全体矯正をお考えください。綺麗になおります。
治療が成功する事を祈っています。
-
- プロ矯正歯科
- ( 東京都 墨田区 )
- 2017-03-17 14:23:00