しおりさんの相談
カテゴリ:痛みと腫れ
矯正を始めてから10カ月です。下の前歯の装置を歯並びをよくするため1個だけ外す時、とても痛かったです。その夜の歯磨きの時も痛みました。歯の表面と思われます。最後にすべての歯を外す時のことを考えますと心配です。痛みのある患者さんはいらっしゃいますか。どうされていますか。よろしくお願いします。
※緊急を要する相談は回答ができかねるため、一部内容を修正・割愛いたしました(運営部)
-
- 医療法人愛美会 アイ矯正歯科クリニック
- ( 神奈川県 横浜市鶴見区 )
- 2017-03-14 12:34:00
読ませて頂きました。
動かしている歯についたブラケットを外すときは痛みを伴います。しっかりと歯をおわえて外さなければいけません。
私どもの医院では、すべての歯の排列が終わると2、3か月は歯の移動をさせず静置させるような時期を置きます。装置はついていますが移動させているわけではないので、歯周組織が安定してきて外すときの痛みが軽減します。そうしておいて外さないとやはり装置を外すのは痛みを伴います。
装置を外すとための薬はありませんので、やはり力をかけて外す以外はありません。よく注意して外してくれるはずです。
動かしている歯についたブラケットを外すときは痛みを伴います。しっかりと歯をおわえて外さなければいけません。
私どもの医院では、すべての歯の排列が終わると2、3か月は歯の移動をさせず静置させるような時期を置きます。装置はついていますが移動させているわけではないので、歯周組織が安定してきて外すときの痛みが軽減します。そうしておいて外さないとやはり装置を外すのは痛みを伴います。
装置を外すとための薬はありませんので、やはり力をかけて外す以外はありません。よく注意して外してくれるはずです。
-
- しおり(57歳 女性 主婦 )
- 2017年03月14日19時39分
忙しい中、ご回答をありがとうございます。
来月の受診の際に担当医さまに静置されるか
どのようにされるか、お聞きしようと思います。
投稿しましてから私なりに考えましたのは、歯磨き剤を
「シュミテクト」に変えることにしました。
少しでも歯の表面がよくなればと思います。
前回に引き続き、ご助言をありがとうございました。
来月の受診の際に担当医さまに静置されるか
どのようにされるか、お聞きしようと思います。
投稿しましてから私なりに考えましたのは、歯磨き剤を
「シュミテクト」に変えることにしました。
少しでも歯の表面がよくなればと思います。
前回に引き続き、ご助言をありがとうございました。