イカさんの相談
カテゴリ:装置
リテーナーが壊れてしまいました。
食事の際にティッシュの上にリテーナーを置いて、ペットの犬に取られないような場所に置いておいたのですが、ペットは何かの拍子にティッシュごともっていって、ガジガジに噛んでボロボロに壊れてしまいました。原型がない状態です。
自己責任で再度作り直しだと思います。
ですがこの年末にやってしまって、すぐに歯医者さんにいけません。それからリテーナーを作り直すのなると、随分間が空いてしまって、後戻りが心配です。
なるべく後戻りをさせない方法はありますか?リテーナーをつけはじめて3ヶ月です。
※緊急を要する相談は回答ができかねますことご了承ください。一部内容を修正・割愛いたしました(運営部)
-
- 医療法人 スワン会 新宿スワン歯科・矯正歯科
- ( 東京都 新宿区 )
- 2017-01-05 16:50:00
イカさん、こんにちは。
装着し始めて3ヶ月のリテーナーが、歯科医院がお休みの年末年始期間中に破損してしまったのですね。
その後、すでにおかかりの歯科医院へ行かれましたでしょうか。
リテーナーの完成まで時間がかかる場合、応急的にマウスピースを作成する等の方法もありますが、せっかくきれいに並んだ歯列が変わってしまわないように、やはりおかかりの歯科医院にお早めにご相談されることが一番です。
イカさんがご不安を解消し、安心してお過ごしになれるよう祈っています。
装着し始めて3ヶ月のリテーナーが、歯科医院がお休みの年末年始期間中に破損してしまったのですね。
その後、すでにおかかりの歯科医院へ行かれましたでしょうか。
リテーナーの完成まで時間がかかる場合、応急的にマウスピースを作成する等の方法もありますが、せっかくきれいに並んだ歯列が変わってしまわないように、やはりおかかりの歯科医院にお早めにご相談されることが一番です。
イカさんがご不安を解消し、安心してお過ごしになれるよう祈っています。
-
- プロ矯正歯科
- ( 東京都 墨田区 )
- 2017-01-10 14:04:00
イカさんへ
とりあえず、急いでクリニックに連絡をとってください。
最近はリテーナーの急な作成については
技工所も特急料金を取るようになりました。
そのため、通常よりも割高ですが、しかたないですね
これからはきちんとケースにしまいましょう
とりあえず、急いでクリニックに連絡をとってください。
最近はリテーナーの急な作成については
技工所も特急料金を取るようになりました。
そのため、通常よりも割高ですが、しかたないですね
これからはきちんとケースにしまいましょう