真波さんの相談
カテゴリ:装置・治療法
大学1年生です。
小6から高1まで歯科矯正をしていました。治療は成功し無事終了したのですが、だんだん前歯が元に戻ってきてしまっています。使用していたリテーナーも入らなくなってしまいました。
先生の言うことは守っていたので自然なことなのかなとも思いますが、このまま戻り続けてさらに酷くなることは避けたいです。どうしたらよいでしょうか。もう一度通っていた歯医者に行ってみるべきでしょうか。
-
- 医療法人愛美会 アイ矯正歯科クリニック
- ( 神奈川県 横浜市鶴見区 )
- 2016-11-08 09:45:00
読ませて頂きました。
使用していたリテーナーが入らなくなったというのは後戻りです。現在はリテーナーを使用していないと思います。急いで矯正治療をおこなった医院へ行ってリテーナーの再制作をしてもらってください。このまま使用していないと元に戻ってしまいます。
使用していたリテーナーが入らなくなったというのは後戻りです。現在はリテーナーを使用していないと思います。急いで矯正治療をおこなった医院へ行ってリテーナーの再制作をしてもらってください。このまま使用していないと元に戻ってしまいます。
-
- 医療法人真摯会 クローバー歯科クリニック豊中駅前院
- ( 大阪府 豊中市 )
- 2016-11-08 18:11:00
真波さん こにちは、松本と申します。
リテーナーが入らなくなってしまったのであれば、なるべく早く主治医の先生で受診されてください。
せっかく長い間かけて綺麗な歯並びになったのですから、放置してると歯はどんどん動いてきますよ。
後悔しないためにも必ず行ってくださいね。
リテーナーが入らなくなってしまったのであれば、なるべく早く主治医の先生で受診されてください。
せっかく長い間かけて綺麗な歯並びになったのですから、放置してると歯はどんどん動いてきますよ。
後悔しないためにも必ず行ってくださいね。
-
- なかやま矯正歯科
- ( 大阪府 大阪市西区 )
- 2016-11-11 10:21:00
真波様
ご相談ありがとうございます。なかやま矯正歯科 中山と申します。
使用したリテーナーが入らなくなった、先生の言うことは守っていた、とのことなので現在は全くリテーナーを使っていなかった、ということなのでしょうか。指示通りとのことなので、本来であればある程度歯列は安定している頃かと思いますが、実際は舌癖など他の要因によってそれでも後戻りをしてしまうこともあります。現状の歯並びを維持するのであれば現在の状態でリテーナーを作り直してもらい、しっかりと使ってください。矯正が終わった状態に戻していきたいのであれば少し装置に手を加える必要があるかもしれませんね。
なんらかの原因があれば今以上に後戻りをすることもあるかもしれませんので、出来るだけ早めに担当の先生に相談してみてくださいね。
ご相談ありがとうございます。なかやま矯正歯科 中山と申します。
使用したリテーナーが入らなくなった、先生の言うことは守っていた、とのことなので現在は全くリテーナーを使っていなかった、ということなのでしょうか。指示通りとのことなので、本来であればある程度歯列は安定している頃かと思いますが、実際は舌癖など他の要因によってそれでも後戻りをしてしまうこともあります。現状の歯並びを維持するのであれば現在の状態でリテーナーを作り直してもらい、しっかりと使ってください。矯正が終わった状態に戻していきたいのであれば少し装置に手を加える必要があるかもしれませんね。
なんらかの原因があれば今以上に後戻りをすることもあるかもしれませんので、出来るだけ早めに担当の先生に相談してみてくださいね。