M.Sさんの相談
カテゴリ:抜歯について
親知らずと矯正について
初めまして。
私は昔から特に下の歯並びが悪く気にはしていたものの下の歯だからあまり目立たないという理由で矯正はして来ませんでした。
ですが下の歯並びが悪いせいなのか上の歯と下の歯の中心が少しずれていることが気になり始め、色々調べているうちに歯の歪みは顔の歪みにも繋がる場合があると知り、矯正について最近検討し始めました。
また私は最近親知らずが出始め、度々そのせいで歯が痛くなります。
いつも通っている歯医者に行きましたが、「下の親知らずが横向きに生えていて抜歯するには歯茎を切らなきゃいけない、凄く痛むというわけじゃないのであれば急いで抜歯する必要はない」と言われ、まだ抜歯はしていません。
このような場合矯正をするためには親知らずを抜歯してからの方が良いのでしょうか?
-
- 医療法人愛美会 アイ矯正歯科クリニック
- ( 神奈川県 横浜市鶴見区 )
- 2016-05-04 08:02:00
M.S 様
顔のゆがみにすぐに直結するか?というとしない事の方が多いです。人の顔は普通は左右対称ではありません。少しはずれています。
M.S様が矯正治療を将来するという予定がおありでしたら、まずは矯正歯科専門医院へ行かれてください。そして最初のカウンセリングを受けてください。ある程度の事は説明してくれます。もちろん診断には精密検査が必要です。親知らずを抜く必要があれば矯正治療のための精密検査をして診断が出た後に必要があれば矯正歯科医がおそらく口腔外科医を紹介してくれます。口腔外科医にとって親知らずの抜歯は難しい事ではありません。
私がM.S様に注意してほしいのは矯正歯科医が親知らずの抜歯や虫歯の治療などすべてを管理します。先走って抜歯などしてしまうと親知らずが必要な時もあるので無駄な抜歯をしてしまったと言うことになる事があります。費用もかかり苦痛です。
例えばレントゲン写真上で他の歯が非常に悪い状態だったとします。近い将来その歯を失うかも知れない。その時はたとえ親知らずが横向きになっていてもその歯を起こして使用する事だってあるんです。私も何例か経験しています。親知らずがあって良かったと言った事です。
まずは親御様と一緒に矯正歯科専門歯科医院へ行って見てください。初回の診察料金はそれほど負担にはなりません。是非治療してください。健康で綺麗な歯並びを得ることができます。
顔のゆがみにすぐに直結するか?というとしない事の方が多いです。人の顔は普通は左右対称ではありません。少しはずれています。
M.S様が矯正治療を将来するという予定がおありでしたら、まずは矯正歯科専門医院へ行かれてください。そして最初のカウンセリングを受けてください。ある程度の事は説明してくれます。もちろん診断には精密検査が必要です。親知らずを抜く必要があれば矯正治療のための精密検査をして診断が出た後に必要があれば矯正歯科医がおそらく口腔外科医を紹介してくれます。口腔外科医にとって親知らずの抜歯は難しい事ではありません。
私がM.S様に注意してほしいのは矯正歯科医が親知らずの抜歯や虫歯の治療などすべてを管理します。先走って抜歯などしてしまうと親知らずが必要な時もあるので無駄な抜歯をしてしまったと言うことになる事があります。費用もかかり苦痛です。
例えばレントゲン写真上で他の歯が非常に悪い状態だったとします。近い将来その歯を失うかも知れない。その時はたとえ親知らずが横向きになっていてもその歯を起こして使用する事だってあるんです。私も何例か経験しています。親知らずがあって良かったと言った事です。
まずは親御様と一緒に矯正歯科専門歯科医院へ行って見てください。初回の診察料金はそれほど負担にはなりません。是非治療してください。健康で綺麗な歯並びを得ることができます。
-
- 銀座矯正歯科
- ( 東京都 中央区 )
- 2016-05-09 16:56:00
初めまして、M.Sさん。
ご相談頂きありがとうございます。
お顔のバランスは表情を構成する筋肉や顎周りの筋肉、骨格やあごの関節の状態など様々なものによって構成されています。
歯並びも一つの要素になりますので中心がずれていたり、がたつきが気になるようでしたら矯正をオススメします。
それから親不知の抜歯のタイミングについてですが、
M.Sさんのおっしゃる通り矯正の治療計画上抜歯が必要であったりオススメする可能性があります。
ただし必要箇所はお一人お一人異なりますので検査や診断結果を聞いてからで遅くないと思います。
矯正専門医にご相談の上ご検討下さいね。
参考にして頂けると幸いです。
ご相談頂きありがとうございます。
お顔のバランスは表情を構成する筋肉や顎周りの筋肉、骨格やあごの関節の状態など様々なものによって構成されています。
歯並びも一つの要素になりますので中心がずれていたり、がたつきが気になるようでしたら矯正をオススメします。
それから親不知の抜歯のタイミングについてですが、
M.Sさんのおっしゃる通り矯正の治療計画上抜歯が必要であったりオススメする可能性があります。
ただし必要箇所はお一人お一人異なりますので検査や診断結果を聞いてからで遅くないと思います。
矯正専門医にご相談の上ご検討下さいね。
参考にして頂けると幸いです。