バニラさんの相談
7歳の娘の矯正について質問させて下さい。
乳歯の頃から受け口が気になっていたのですが、検診 などで「永久歯にはえ変わる時に戻る子もいるから…」と、はえ変わりまで様子みる様に言われた為、気になりながらも待ちました。
一年生になり、はえ変わり出したのですが、下顎の出っ張りがひどくなりだし、上の前歯も内側に出てきた為、矯正専門の歯科へ。
しかし近くに矯正専門の歯科もなかったので、相談に何件か行く間に上の前歯が下の前歯にあたる状態に。
病院を決め、治療開始の検査の際、上の前歯が下顎の力に無理矢理引っ張り出されて、歯の根っこが成長しきれず、歯の4分の1しか埋まっておらず、前歯2本がぐらついてる状態と言われました。
上顎をひろげ、フェイスマスクでの治療を進める予定でしたが、治療の前に、前歯を守って、前歯の根っこの成長を優先するべきと言われ、前歯をフリーにする為の装置(奥歯に高さをつけて前歯が噛み合わない様にする下顎につける装置)の型取りをして来ました。
装置が出来るまで1ヶ月かかると言われ、今は何もしてない状態です。
しかし今日娘が「ご飯の時前歯ク゛ラク゛ラして気持ち悪い」と言い、前歯1本がク゛ラク゛ラ状態になっていました。このまま娘の前歯がなくなってしまわないか心配です。前歯を守りたいですし、矯正の治療も前歯が落ち着くまで出来なければ、もっと酷い状態にならないか心配です。私の弟が顎変形症の手術を受けており、遺伝的な骨格の問題かと思います。なので、少しでも早く治療の開始もしたいのですが、他に有効的な治療方はないのでしょうか?今の病院では無いと言われ、9歳後半頃には、ボラードプレートの検討とも言われています。回答の方、宜しくお願いします。
- 医療法人愛美会 アイ矯正歯科クリニック
- ( 神奈川県 横浜市鶴見区 )
- 2016-04-11 14:13:00
最終的には矯正の専門医院へ通われていますか?骨格性下顎前突症と診断されていますか?
病院を決め、治療開始の検査の際、上の前歯が下顎の力に無理矢理引っ張り出されて、歯の根っこが成長しきれず、歯の4分の1しか埋まっておらず、前歯2本がぐらついてる状態と言われました。
上記文面の意味がわかりません。バニラ様のお子様が骨格性下顎前突症ならば歯の事よりも1番は骨格の事です。しかも今の年齢がもっとも治療開始にはよい年齢になります。
この年齢で骨格性下顎前突であればとにかく上顎骨前方牽引装置です。これ以外に治療はありません。歯の事はそれと平行して行う事でメインではありません。
まずは骨格です。
- バニラ(35歳 女性 会社員 )
- 2016年04月11日21時57分
前歯を守りながらの矯正治療も可能なのでしょうか?
先生のご意見は、前歯がなくなるということよりも、矯正を優先するべきという事でしょうか?
- 医療法人愛美会 アイ矯正歯科クリニック
- ( 神奈川県 横浜市鶴見区 )
- 2016年04月12日10時15分
以前にもこのコーナーで上顎骨前方牽引装置について似たようなご質問がありました。
上顎骨を牽引するのですから固定源は上顎骨です。私どもは第一大臼歯にバンド(冠のような物)を装着してリンガルアーチにナンスのホールデイングアーチを組み合わせた装置を使用します。ホーデイングアーチは上顎の口蓋(お口の中の天井にあたる部分です)に樹脂でできたコイン程度の大きさの物をはりつけるように固定します。これは薄いのでそれほど違和感はありません。歯だけに固定源を負担すれば萌出したばかりの前歯も動揺するかも知れませんが、口蓋の粘膜負担にするのでそれほど歯には強い影響は出ません。
上顎骨の前方への成長は一般的には10歳ぐらいがピークとなります。それ以後はそれほど前方へは成長しません。上顎前歯の事を担当医の先生が気にされているようですね。何か他に特別な理由があるのかもしれません。
私が考えている上顎骨前方牽引装置とは違うようです。私の使用している装置はスタンダードなやり方です。前歯を噛まないような事はしません。確認ですがグラグラしているのは永久歯でしょうか?
前歯がグラグラしている事が厳しくてスタンダードな治療ができないのかもしれません。通常、矯正治療は歯根の完成を待つ必要はありません。それだと時期を逃してしまいます。
- 銀座矯正歯科
- ( 東京都 中央区 )
- 2016-04-12 19:49:00
ご相談内容拝見致しました。
乳歯で反対の噛み合わせ、永久歯も反対の噛み合わせ、
弟さんも顎変形症の手術をしているということですね。
顎変形症というのが下顎前突症の顎変形症ということでしたら
当然遺伝的に反対の骨格をお持ちだと考えざるを得ません。
私の考えでは骨格的な問題が強い場合は低年齢から積極的な矯正治療は行いません。
なぜかというと矯正治療をしても遺伝的な問題には勝てないからです。
親として早くから治療して骨格的な問題を改善してあげたいと思う気持ちは痛いほどわかりますが、矯正したとしても10年近くは治療していくようになってしまいます。
また前歯が治ったとしても顔は受け口の顔になってしまいます。
それを考えると今慌てることはありません。
歯があたってグラグラするということでしたら歯を守る治療をしてもらうといいかと思います。
ですがそれでも矯正してほしいという患者様もいらっしゃいます。
その場合は積極的に上顎を前方への牽引をします。
そして一度治療してもまた受け口になったらそこで治療を一度中断します。
なぜかというとずっと成長を追い続け矯正をしていると先ほどお話したように矯正治療期間が10年近くかかってしまうからです。
ですので今の時点で慌てることはないと思います。
よく担当の先生と話しながらすすめて下さい。
ご参考になれば幸いです。
- バニラ(35歳 女性 会社員 )
- 2016年04月12日22時22分
しかし矯正治療で歯根の完成を待つ必要がないというお話は初めて聞きましたので、先生ともぅ一度お話してみようと思います。ありがとうございました。
- バニラ(35歳 女性 会社員 )
- 2016年04月12日22時56分
先生のお話、参考になりました。ありがとうございます!担当の先生からは9歳後半で、ボラードプレートか顎変形症の手術(18歳以降に手術)の選択の話をされましたが、一期治療が終わると、後は子供の自己判断に任せるつもりに考えており、それ以降は取り急ぎ治療はしないつもりに考えています。
ボラードプレートを使っての治療は骨格的な問題がある場合、早い時期に受けさせておくべきなんでなしょうか?一期治療後、骨格の成長おさまるまで放置でも大丈夫でしょうか?
- 銀座矯正歯科
- ( 東京都 中央区 )
- 2016年04月13日12時20分
お話したのはあくまでも私の考え方ですので、一つの方法としてご参考になさって下さい。
- バニラ(35歳 女性 会社員 )
- 2016年04月15日00時24分
参考にさせて頂きます!