マロンさんの相談

カテゴリ:その他

歯の挺出について

18歳の息子の矯正のことでご相談いたします。
矯正を始めて1年3ヶ月ほど経ちますが、顔が痩せて見え、長くなってるように見えます。
うちの子供と同じような相談を見たら、歯を動かす時に、大臼歯が挺出して傾斜し、歯が伸びるような変化が起きて、歯が長くなり下顎骨が下方向へ回転し、徐々に下顎面が長くなることがある。下顎の横幅が狭く下顎面が長い、下顎の後退した人、噛む力の弱い人がなり易いとありました。
うちの子供も、下顎が長く、顎が後退していて、最近までずっと口呼吸で口が開いていたのでこのような事が起きていないか、また、前回と今回の調整後、歯は綺麗に並んでいるのに、下の前歯が一本変な方向にずれたり、上の前歯が欠けたりしたので、奥歯が動いたりしているのではないか心配しています。
このようなことが起こっているかどうかを調べるにはどうすればわかりますか。
CTはありますが、矯正歯科専門ではないのでセファロレントゲンはないと思います。
また、起きていた場合には、どういう改善法がありますか。
ご回答をよろしくお願いします。

マロンさんへ

こんにちは。息子様の件で歯科矯正学について非常に勉強されておりますね。わたしも矯正治療希望患者さんを含めると数千人の方と面談をしてきましたが、知識の高さにとてもびっくりしております。

本来ならば、治療開始前にじっくりと知識をつけたかったですね。
終わってしまったことはしかたありませんので、できることを回答します

まず、
御質問の内容である
このようなことが起こっているかどうかを調べるにはどうすればわかりますか。
ですが、

初診時のセファロレントゲンがない状況ですので、治療前後の顔面の変化は不明です。

つまり、残念ですが、だれもわかりません。

もしかしたら、マロンさんの気のせいかもしれません。

つぎに、現状の状況についてですが

現状の状況であれば、セファロレントゲンを撮影してみることです

その上で、上記のようなことが本当にあてはまるかしっかりと診断をすることです。

治療担当されている先生に頼んで他医院でセファロを撮影してもらうと良いと思います。

最近はセファロやCTの撮影専門のクリニックもありますので、問い合わせしてみてください
  • マロン(46歳 女性 主婦 )
  • 2015年09月28日17時31分
こんにちは。ご回答ありがとうございます。
今からセファロレントゲンを撮ると、どういう事がわかるのでしょうか。やはりCTでは歯の挺出はわからないのでしょうか。
よろしくお願いします。



マロンさんへ
スマフォからの返信ですから乱文失礼します


セファロとは日本語では
側面頭部X線規格写真と言います

頭部の規格写真ですから

治療前後だけでなく。他の医療期間で撮影された写真でも比較できます


次にCTですが

CTと一言にいってもピンからキリまで機種があります

手前味噌ですけど、当方の所有しているCTは顔面全体撮影できます

一方で、一般的に歯科医院に導入されているCTは照射範囲が半径10〜15センチ程度です

インプラントには充分でも歯科矯正には不十分です


また、仮に顔面全体撮影できたとして
次は解析するパソコンソフトの
dolphin3Dが必用になります

あまり金額的な話しはしたくありませんが

dolphinソフトの費用とセファロ撮影機器の費用は同じ程度です

  • マロン(46歳 女性 主婦 )
  • 2015年09月28日21時13分
こんばんは。
お忙しい中ご回答下さりありがとうございます。
専門的なことなのでわからない事が多く不安だったのですが、先生に教えていただき、セファロレントゲンの事もCTの事もよくわかりました。
セファロレントゲンを他の所で撮ってもらえるか相談してみようと思います。
本当にありがとうございました。
  • マロン(46歳 女性 主婦 )
  • 2015年10月16日12時58分
こんにちは。お忙しい中、いつも親切で分かりやすいご回答ありがとうございます。
クリニックにはCTしかないと思っていたら、初心時に撮ったセファロレントゲンと思われる写真がありました。お願いして最近また撮ってもらいましたが、前後交互に見せられたので、どう変化したのかよくわかりませんでしたので、昨日、重ねて分析してもらいたいとお願いし、返事を待っています。
院長先生と担当の奥様の治療方針が一致しないようです。
奥様が担当しているのはうちの子供だけみたいです。院長先生の説明では、引っ込めて歯が立ったから下顎が長くなったと言われ、元には戻らないが、歯を振るかなと言われました。歯を振ることで、下顎が短く見えれば良いのですが、ただ歯が出ただけで長さが変わらなければ余計に悪くなると思います。そのため、重ねて分析した上で治療方針を再検討して欲しいと考えています。
先生は、このような場合、どんな改善方法があると思われますか。
アドバイスをよろしくお願いします。


分析結果をみてみないとなんともいえませんが、
SASを用いた歯科矯正治療もしくは外科的矯正治療だと思います。
ただし、上記の治療方法はどちらも一般的な矯正歯科クリニックではおこなっておりません。矯正歯科のニッチな分野と御理解してください。

本件に関してはこれ以上回答するのは担当医の先生に失礼ですので、これにて終了させてください。


  • マロン(46歳 女性 主婦 )
  • 2015年10月16日13時11分
本当にお忙しい中ご回答ありがとうございました。
感謝しております。

相談を投稿する