いかちやんさんの相談
カテゴリ:費用と保険について
噛み合わせ 受け口
高校二年生です。
歯並びは良いと思うんですが、下の歯が上の歯より出ていて顎がしゃくれているようにみえます。噛み合わせも悪いです。
歯の矯正をしたいとおもうのですが、やはり母子家庭というのもありまして、厳しいなと思うのです。
でも治したくて、、下の部分だけ矯正すれば受け口は治るのでしょうか?
あと私の場合料金がどれくらいになるのかが気になります!説明が下手ですいません。
-
- 元住吉矯正歯科
- ( 神奈川県 川崎市中原区 )
- 2015-06-04 12:17:00
はじめまして、元住吉矯正歯科です。
受け口(下の歯が上の歯より出ている状態)だと思うのですが、顎がずれている場合、歯がずれている場合、上がずれている場合、下がずれている場合、またはその両方であったり、歯の数が足りない等と色々な場合があります。当然、その状態に合わせた治療になるので、部分的な対応が可能かどうかは実際に診てみないことにはなんとも言えないところです。まずは一度、実際に診てもらうことをおすすめ致します。
受け口(下の歯が上の歯より出ている状態)だと思うのですが、顎がずれている場合、歯がずれている場合、上がずれている場合、下がずれている場合、またはその両方であったり、歯の数が足りない等と色々な場合があります。当然、その状態に合わせた治療になるので、部分的な対応が可能かどうかは実際に診てみないことにはなんとも言えないところです。まずは一度、実際に診てもらうことをおすすめ致します。
-
- あさひ矯正歯科医院
- ( 神奈川県 厚木市 )
- 2015-06-06 20:15:00
お顔とお口の状態を診てみないとわかりませんが、しゃくれているアゴの受け口の方は、顎変形症の病名で保険のきく外科的矯正治療を適用する必要があるかもしれません。もし、保険適応ならば矯正治療と手術入院が3割負担でできるかもしれません。
その場合、更生医療指定医療機関の指定を受けている矯正医とか大学病院などで受診する必要があります。
その場合、更生医療指定医療機関の指定を受けている矯正医とか大学病院などで受診する必要があります。