りーさんさんの相談
カテゴリ:その他
10歳の娘がいます。
前歯の片方だけが前に出ていて唇から少しでてしまうような状況です。
先週の土曜日からT4Kとゆうマウスピースをつけているのですが、あまりの痛さに泣き出してしまいます。つけて5分もすると締めつけらる激痛があるそうです。普段から我慢強い子なので本当に我慢できない痛みだと思います。つけながら寝れなくて困っています。
こんなにも激痛があるのでしょうか?
-
- 三浦矯正歯科
- ( 東京都 杉並区 )
- 2015-03-03 11:10:00
「りーさんさん」
T4Kという装置は娘さんの歯並びに合わせて作った装置ではなく、既製品のため、片方だけ出ている前歯に強くあたり過ぎているのだと思います。
強い力は歯にとってよくありませんし、痛いのを我慢させることはないので、担当医に伝えて装置を替えてもらいましょう。
T4Kという装置は娘さんの歯並びに合わせて作った装置ではなく、既製品のため、片方だけ出ている前歯に強くあたり過ぎているのだと思います。
強い力は歯にとってよくありませんし、痛いのを我慢させることはないので、担当医に伝えて装置を替えてもらいましょう。
-
- 医療法人社団みふみ会 吉井矯正歯科 新宿クリニック
- ( 東京都 渋谷区 )
- 2015-03-03 15:25:00
りーさん 様
こんにちは。
吉井矯正歯科新宿クリニックと申します。
T4Kをご使用とのことですが、
T4Kは既製品の装置となっています。
確かに、素材は柔らかくできていますが、
個々に合わせて作るものではないので、
「一本だけでた前歯」に装置が強く当たっているのだと思います。
唇から少し出てしまっている前歯ですから、もう片方の前歯とは装置に当たる力に差が出てきます。
もちろん、そういった機構で歯並びを整える装置ではありますが、
今のお口の中には、少々かかる力が強いのだと思われます。
装置の変更など、担当の先生とご相談なさるといいと思います。
こんにちは。
吉井矯正歯科新宿クリニックと申します。
T4Kをご使用とのことですが、
T4Kは既製品の装置となっています。
確かに、素材は柔らかくできていますが、
個々に合わせて作るものではないので、
「一本だけでた前歯」に装置が強く当たっているのだと思います。
唇から少し出てしまっている前歯ですから、もう片方の前歯とは装置に当たる力に差が出てきます。
もちろん、そういった機構で歯並びを整える装置ではありますが、
今のお口の中には、少々かかる力が強いのだと思われます。
装置の変更など、担当の先生とご相談なさるといいと思います。
-
- リョウデンタルオフィス
- ( 東京都 杉並区 )
- 2015-03-04 04:07:00
杉並区の矯正認定医をしております。担当医は矯正専門の先生でしょうか?痛みは個人差がありますが、T4Kにも種類が複雑に色々あるので、担当医に早急に相談するべきです。私もこの装置は頻繁に利用しますが、個人的には治療の最初で使う装置ではないと考えています。また、矯正がある程度進んだ子供が普通は無痛で使用する装置です。痛みの原因が装置だけなのか、前歯そのものにもあるのか不明ですが、
知識なく使用するとやや危険な装置なので、詳しい先生に相談するべきでしょう。
知識なく使用するとやや危険な装置なので、詳しい先生に相談するべきでしょう。
-
- 森本矯正歯科
- ( 東京都 足立区 )
- 2015-03-05 07:41:00
こんにちは。」森本矯正歯科医院です。
ご質問頂きました件ですが、マウスピースで歯を動かす力が、少し強すぎるのかもしれfません。あまり強い力がかかりすぎると、歯が
亜脱臼してしまいますので、がまんしてやらないで、マウスピースの歯の動かす量を少なくしてもらうか、素材を柔らかめのものにしてもらうなど、きちんと先生に相談してみて下さい。お返事が少し遅くなってしまい、すみませんでした。
ご質問頂きました件ですが、マウスピースで歯を動かす力が、少し強すぎるのかもしれfません。あまり強い力がかかりすぎると、歯が
亜脱臼してしまいますので、がまんしてやらないで、マウスピースの歯の動かす量を少なくしてもらうか、素材を柔らかめのものにしてもらうなど、きちんと先生に相談してみて下さい。お返事が少し遅くなってしまい、すみませんでした。