ひまわりさん(滋賀県)の相談
カテゴリ:抜歯について
7歳より矯正歯科に通院している15歳の娘の相談になります。今夏、固定式の装置を外し、現在は取り外し可能な装置を付けています。
「来春あたり、総合病院の口腔外科にて親不知の抜歯をした方が良い」と薦められました。
当初、抜歯は一切ないと聞いていたので困惑しています。
抜歯すべきものなのか、どのように判断したらよいか、お知恵をお願いいたします。
![](/img_kyousei/consult/ico-f.gif)
先生からのご回答を拝見し、ホッと致しました。
「若いうちに抜ければ歯が小さいうちに抜けるので傷跡が小さく済むと思われます」という言葉は、正しい判断に繋がると後押しされた気分です。
手術という2文字がとっても娘にも怖いようなので、先生の回答をみせて、話をしようと思います。
お忙しい中、本当にありがとうございました。
「若いうちに抜ければ歯が小さいうちに抜けるので傷跡が小さく済むと思われます」という言葉は、正しい判断に繋がると後押しされた気分です。
手術という2文字がとっても娘にも怖いようなので、先生の回答をみせて、話をしようと思います。
お忙しい中、本当にありがとうございました。
-
- 草津駅前デンタルクリニック
- ( 滋賀県 草津市 )
- 2011年09月23日18時17分
七歳当時では親知らずが今後生えるかどうかは未確定であったとおもいます。なので主治医の診断ミスではありませんのでご安心下さい。また、親知らずを残しておくとせっかく矯正が終わったにもかかわらず親知らずが前方へ押してくる為、歯並びが再び悪くなる可能性があります。若いうちに抜ければ歯が小さいうちに抜けるので傷跡が小さく済むと思われます。さらに総合病院の先生は上手ですので抜歯なら安心です。