しほさん(秋田県)の相談

カテゴリ:効果

はじめまして。歯並びについて数年悩んできました。下の歯並びが左にずれてしまい、もしかしたら顎関節症なのかもしれません。少しですが、口をあけると音がなります。これ以上左にずれないようにと右側ばかりを意識していたら今度は上の歯並びが右側にずれてしまいました。
そのせいで左側の肩から背中にかけてコリコリなるくらいこりがひどくなってしまい、食べ物を噛む時も右左どちらで噛めばいいのかわからなくなってしまい、ここ2年くらいまともに食べ物を噛んだことがありません。軽くかんで飲み込んでしまっている状態です。顔の左右も歪んでます。
この場合はやはり矯正をするべきなのでしょうか?

それは大変お困りですね。症状が重なっているようなので治療方法の特定は難しいのですが、咬んだとき特定の歯に誘導されて下の顎が左にずれるのは、噛み合わせや歯並びの影響が考えられます。また、口を開けるとき顎関節から「カク」とか「コキ」とか音がする場合は、関節円板が正しい位置からズレている可能性が疑われます。音がするだけでは顎関節治療をしなくて良い場合も多いのですが、口を開けようとしても痛くて開けられない、じっとしていても顎が痛いなど症状が有るなら顎関節症治療の対象になります。そして、習慣的に無理に噛み合わせをずらして長期にいると、顎関節に負担が掛かったり、特定の歯に負担が掛かったり、左右の筋肉に掛かる負担が異なったりで、いろんな症状を起こす可能性があります。
詳しくは、お口やお顔を拝見しないと分かりませんが、おそらく最初はスプリントなどを使って安定した顎位(顎の位置)を確定してから、噛み合わせの治療に入るのが良いのでしょう。その分治療は少々長くなるかもしれませんが噛み合わせそのものの治療は、矯正だけとは限りません。歯並びに問題がある場合(受け口、出っ歯、開咬、叢生などが有る場合)は、矯正治療で噛み合わせを改善した方が良いのですが、既に歯科治療した歯(ブリッジやクラウンなど)がたくさん有る場合は、歯科治療で作り直した方が良いかもしれません。顔の左右差が強い場合、特に下あごが左右どちらかへ曲がっている場合は、外科矯正(矯正治療と外科手術の併用)の対象になる場合も有りますので、矯正専門の先生に相談するのが良いでしょう。

相談を投稿する