アノンさん(神奈川県)の相談

カテゴリ:装置・治療法

はじめまして。治療装置の選択について悩んでいます。
セラミックのブラケットは歯より硬いのでバリッとはがすときにメタルより歯の表面を傷つける恐れがあるというのは本当でしょうか?
白くて目立たないのは良いのですが、もしそれが本当ならメタルにしておこうかなと思っているしだいです。
私の前歯はエナメル質がかなり薄くなってしまっているようで普段でもよく凍みます。だから歯へのダメージをすごく心配しているのです。
もし、避けたほうが無難ということならクリッピーでも前歯部をメタルにすることは可能でしょうか?
ご見解、アドバイスをどうぞよろしくお願いします。

矯正医の松原です。

ご心配の通り、セラミック装置は、外すときに歯に負担がかかりやすい装置です。
個人的には、
特に歯が薄い方などの場合は、セラミックの装置は避けられた方が良いと思います。
同様の理由でジルコニアの装置も注意が必要です。

もっとも、これらは、あくまでも装置の材料特性によるものなので、
歯に傷がついてしまうかどうかは、歯の問題、装置の問題、接着剤の種類、そして外し方に
よります。
従ってセラミックの装置だから必ず傷がつくというものではないし、逆に、
メタルの装置を使ったから絶対に歯に傷がつかないというものではありません。
適切に施術すれば、どちらの装置でも問題が生じることはありません。

また、
歯の安全のためにセラミックではなくメタルとお考えのようですが、
プラスチック(コンポジット)の装置についてはご検討されたでしょうか?
最近は、プラスチックの装置にもキャップをつけられますので、
おそらくアノン様が、
もう一つ懸念されている歯の動きやすさについても
プラスチックの装置が動きにくいと言うことは最近ではほとんどありません。

もちろんお名前を挙げられている装置(商品名なので私の方では回答文に明記できません)
で前歯部にもメタルのタイプを用いるというのももちろん可能だと思います。

何よりも担当矯正医としっかりとお話し合いをして
装置を選ばれたら良いと思いますよ。
(実際には、どの装置を使うかそんなに重要ではありません。
装置は所詮装置ですので、アノン様が一番気がかりなことは何かをお伝えして、
不安のない状態で治療を開始して下さい。)

簡単ですが、参考になれば幸いです。

相談を投稿する