むーんママさん(静岡県)の相談
カテゴリ:治療の開始時期
8月で3歳になった娘がおり、2歳頃から下あごが徐々に出てきています。
3歳児健診では、切端と言われました。
近くの歯科にかかったところ、永久歯への生え換わりの時に治る可能性も少しは残されてるが、治らない場合は矯正が必要になるということでした。
今の段階では、どうにもできないということでしたが、顎は発達中なので、矯正までする必要がなくても、顎のトレーニングなど何かすることで、成長期に治すことができるのではないかというのが、両親の思いです。
症状としては、食事をする際に前歯で噛む癖がついてしまい、顎が前へ出てきているように思います。
現在、奥歯で噛むよう食事中注意していますが、食べる速度も遅く、一回の食事に1時間かかります。
また、泣いたりする際に、下顎をゆがめることも多く、とても気になります。
本人も下顎が出た顔をとても嫌がっています。
今からでもできることなど、教えていただけますようお願いいたします。
こんばんは。むーんママです。
早速のご回答ありがとうございます。
先生のおっしゃる通り、確かに下顎を出す癖がついてしまったという感じです。
この時期からでも改善する方法があるということが分かり、とても安心しました。矯正歯科さんに相談してみたいと思います。
食事は楽しくと心掛けているつもりですが、ご指摘通り子供が感じて、楽しく食事をとることができなくなっているのかもしれません。
子供の心理状態が、食事に影響するということを聞いたことがあります。そのようにならないように、下顎の癖の改善方法については、専門家の判断にお任せして、食事が子供にとって、楽しみな時間になるようにしたいと思います。
アドバイスをいただき、本当にありがとうございました。
早速のご回答ありがとうございます。
先生のおっしゃる通り、確かに下顎を出す癖がついてしまったという感じです。
この時期からでも改善する方法があるということが分かり、とても安心しました。矯正歯科さんに相談してみたいと思います。
食事は楽しくと心掛けているつもりですが、ご指摘通り子供が感じて、楽しく食事をとることができなくなっているのかもしれません。
子供の心理状態が、食事に影響するということを聞いたことがあります。そのようにならないように、下顎の癖の改善方法については、専門家の判断にお任せして、食事が子供にとって、楽しみな時間になるようにしたいと思います。
アドバイスをいただき、本当にありがとうございました。
- みと歯科・矯正歯科
- ( 静岡県 熱海市 )
- 2009年10月14日12時59分
こんにちは。みと歯科・矯正歯科の三戸といいます。
健診で、切端咬合と言われ、完全に受け口にはなっていないと言うことでですね。
顎が本格的に成長するにはまだまだ時間がありますが、前歯が永久歯列になっても受け口をそのままにしておくと上顎の成長が抑制されるので問題が出てきます。
しかし、今の状態は下顎の成長と言うより、下の顎を前に出す癖がつき始めているものと思われます。
MUHと言う装置や義歯のような床装置を利用して改善することは可能です。
小児歯科や矯正歯科を受診して相談されてはいかがでしょうか。
お母さんが、いつもそのように子供を見たり対応していると子供はお母さんのことをよく見て感じているので気にしてしまいます。
食事は楽しくするものですし、明るく接してあげることが一番大切なことだと思います。
健診で、切端咬合と言われ、完全に受け口にはなっていないと言うことでですね。
顎が本格的に成長するにはまだまだ時間がありますが、前歯が永久歯列になっても受け口をそのままにしておくと上顎の成長が抑制されるので問題が出てきます。
しかし、今の状態は下顎の成長と言うより、下の顎を前に出す癖がつき始めているものと思われます。
MUHと言う装置や義歯のような床装置を利用して改善することは可能です。
小児歯科や矯正歯科を受診して相談されてはいかがでしょうか。
お母さんが、いつもそのように子供を見たり対応していると子供はお母さんのことをよく見て感じているので気にしてしまいます。
食事は楽しくするものですし、明るく接してあげることが一番大切なことだと思います。