よさく99さん(神奈川県)の相談
カテゴリ:その他
現在、服薬中で少し骨粗鬆症ぎみです。
体は元気ですが、そのような状態で歯科矯正しても問題はないでしょうか。
歯が割れるなど、考えられるリスクはあるでしょうか。
-
- かわさきノエル矯正歯科
- ( 神奈川県 川崎市幸区 )
- 2009年10月09日14時15分
矯正医の松原と申します。
ご質問の件ですが、
矯正治療によって、歯が動くときには、
必ず歯の周りの骨の作り替わりが起こります。
従って、
骨粗鬆症の程度によっては、
骨吸収が、骨添加よりも活発に生じることがありますので、
結果として、歯の周りの骨が少なくなってしまうというリスクがあります。
お薬を服用中で、骨粗鬆症がコントロールされていれば、
矯正治療を行っても問題ありませんが、
大丈夫かどうかは、よさく99さんの骨粗鬆症の状態がどうであるかにかかっています。
内科の担当医に、まずはご相談いただき、矯正治療を初めても良いかどうか
聞いてみるのが一番良いと思います。
ご参考になると幸いです。
ご質問の件ですが、
矯正治療によって、歯が動くときには、
必ず歯の周りの骨の作り替わりが起こります。
従って、
骨粗鬆症の程度によっては、
骨吸収が、骨添加よりも活発に生じることがありますので、
結果として、歯の周りの骨が少なくなってしまうというリスクがあります。
お薬を服用中で、骨粗鬆症がコントロールされていれば、
矯正治療を行っても問題ありませんが、
大丈夫かどうかは、よさく99さんの骨粗鬆症の状態がどうであるかにかかっています。
内科の担当医に、まずはご相談いただき、矯正治療を初めても良いかどうか
聞いてみるのが一番良いと思います。
ご参考になると幸いです。