かなさん(愛知県)の相談
カテゴリ:効果
私は上と下の歯を抜いて矯正をしました。
上の歯は、動くのがとても早いのですが、下の歯は、なかなか動いてくれません。
どうして上下の歯が同じスピードでは動かないのか、疑問に思います。
ご回答よろしくお願いします。

-
- カナダ歯科
- ( 静岡県 浜松市 )
- 2009年07月15日15時25分
かなさん、こんにちは、カナダ歯科の金田と申します。
上下の歯の動くスピードに差があるとのことですね。
いくつかの理由が考えられます、まず、第一に上と下のアゴの骨の構造の違いです。
上のアゴは頭の骨とつながっており、比較的柔らかい骨だと言われています。
下あごの骨は手や足の骨と同じように硬い骨で覆われています。
このため、下の歯の方が動きが遅いことがあります。
その他、それぞれの歯やかみ合わせの問題で、動きにくい歯というのはあります。
ご心配のようでしたら、担当医の先生にご相談下さい。
上下の歯の動くスピードに差があるとのことですね。
いくつかの理由が考えられます、まず、第一に上と下のアゴの骨の構造の違いです。
上のアゴは頭の骨とつながっており、比較的柔らかい骨だと言われています。
下あごの骨は手や足の骨と同じように硬い骨で覆われています。
このため、下の歯の方が動きが遅いことがあります。
その他、それぞれの歯やかみ合わせの問題で、動きにくい歯というのはあります。
ご心配のようでしたら、担当医の先生にご相談下さい。