ミッキーさん(静岡県)の相談
カテゴリ:装置・治療法
前歯が大きく、すごく前に出ているのが昔から気になっていて、矯正を始めました。
顎が小さいので、まず拡大床で広げてから抜歯するか決めるとのことです。
そこで装着した拡大床についてネットで調べていると大人ではほとんど使われておらず(取り外しできるタイプ)、抜歯しない方法は余計に歯が前に出ることがあると書いてあり不安になりました。
このやり方で大丈夫なのでしょうか?
症例の写真は、どこも歯のみしか映っておらず、顔そのものの印象がどうなるかよくわかりません。
全体的に前に出たりして、輪郭が大きくなったりするのでしょうか?
また、次回の診察は1か月後と言われました。
拡大床は1週間に1度ほどネジを回すということがよく書いてあったのですが、つけ始めてから1か月そのままってこともあるんですか?
長々とたくさん質問してしまい、すみません。
可能な範囲でかまいませんので、ご見解をお願いいたします。
- 医療法人 くす矯正歯科
- ( 京都府 京都市下京区 )
- 2009年06月18日12時37分
こんにちは、ミッキーさん。
京都 くす矯正歯科医院 楠です。
口元を突出させずにガタガタを改善するためには、抜歯をして隙間を作るか後ろに奥歯をおくるか、歯列を拡大するかの方法を取りますが、拡大には限界がありますから、隙間を作るために無理な量拡大するのは好ましくないと考えます。しかし隙間がないと並んだ時に歯・口元は前に出ます。ミッキーさんのガタガタの量次第だと思います。
拡大床はだいたい一週間ぐらいをめどに拡大していきますが、一ヶ月なにもしないのには、なにか理由がおありなのかもしれませんね。
そのことも含め今後の治療の概要をもっと納得できるまで、主治医の先生に説明を求められてはどうでしょうか?
あいまいな回答で申し訳ありません。
京都 くす矯正歯科医院 楠です。
口元を突出させずにガタガタを改善するためには、抜歯をして隙間を作るか後ろに奥歯をおくるか、歯列を拡大するかの方法を取りますが、拡大には限界がありますから、隙間を作るために無理な量拡大するのは好ましくないと考えます。しかし隙間がないと並んだ時に歯・口元は前に出ます。ミッキーさんのガタガタの量次第だと思います。
拡大床はだいたい一週間ぐらいをめどに拡大していきますが、一ヶ月なにもしないのには、なにか理由がおありなのかもしれませんね。
そのことも含め今後の治療の概要をもっと納得できるまで、主治医の先生に説明を求められてはどうでしょうか?
あいまいな回答で申し訳ありません。