ショコラさん(千葉県)の相談
カテゴリ:効果
16歳の娘の矯正についてご相談させていただきます。
娘は前歯6本ずつが咬みあわない開咬です。
上顎が出ているので、通常は上の小臼歯を抜歯して矯正すると聞いたのですが、娘は下の小臼歯左右1本ずつが先天性欠如です。
そのうちの1本は、傾いていてあまりもたないだろうといわれています。
このような場合でも治すことは可能でしょうか?
抜歯は必要でしょうか(本数、場所など)。
一般的な例でいいので教えてください。

ありがとうございます。
難しい症例のようで不安ですが、まずは信頼できる矯正歯科をみつけて検査をしてもらおうと思います。
難しい症例のようで不安ですが、まずは信頼できる矯正歯科をみつけて検査をしてもらおうと思います。
-
- 新千葉デンタルクリニック
- ( 千葉県 千葉市中央区 )
- 2009年05月26日20時34分
ショコラ様
メールだけではどの程度の不正咬合か、歯牙の根の状態等、舌の悪習癖等判断しかねます。矯正技量も大変左右する症例と思われますので、日本矯正歯科学会専門医名簿(http://www.nichikyosen.com/chiikibetu.html)より、HP等で「なるべく抜歯しない矯正」の先生と相談することを勧めます。状態にもよりますが当医院ではアメリカ製の上顎臼歯遠心移動装置等でなるべく便宜抜歯を行わない矯正を勧めています。症例にもよりますが上顎左右1本づつの便宜抜歯となるかもしれません。
吉本歯科医院・新千葉デンタルクリニック(吉本 彰宏)
メールだけではどの程度の不正咬合か、歯牙の根の状態等、舌の悪習癖等判断しかねます。矯正技量も大変左右する症例と思われますので、日本矯正歯科学会専門医名簿(http://www.nichikyosen.com/chiikibetu.html)より、HP等で「なるべく抜歯しない矯正」の先生と相談することを勧めます。状態にもよりますが当医院ではアメリカ製の上顎臼歯遠心移動装置等でなるべく便宜抜歯を行わない矯正を勧めています。症例にもよりますが上顎左右1本づつの便宜抜歯となるかもしれません。
吉本歯科医院・新千葉デンタルクリニック(吉本 彰宏)