ゆうさん(東京都)の相談
カテゴリ:その他
14-5歳の頃、上の左奥歯(奥から数えて3本目)を抜歯したため、左の歯列弓の方が小さく全体が左にずれており、顔正面の見た目も左頬の方が痩せており、左目と左の鼻が少し上がっています。
噛み合わせも良くないので治療をしたいと考えているのですが、現存する歯はできるだけ抜歯をせず、きちんと本数の揃っている右側の歯の数に合わせたいと思っています。
その場合、左の歯列弓を広げて抜歯した歯の隙間を作り、インプラントのような方法で失った歯を作ったり、またその他の方法で歯の本数をそろえたり、かみ合わせや歪みを改善することは可能なのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
-
- 森本矯正歯科
- ( 東京都 足立区 )
- 2009年03月05日11時58分
こんにちは。森本矯正歯科医院です。
ご質問頂きました件ですが、
目や鼻のズレや頬のズレを咬み合わせを治すことだけで
改善するのは難しいかと思われます。
10代の成長期であれば、正しい成長の軌道に戻してあげることにより、
成長を通して良い方向に改善されていくことはありますが、
成人になってからですと、その効果は、矯正治療だけでは限界があると思われます。
ご質問頂きました件ですが、
目や鼻のズレや頬のズレを咬み合わせを治すことだけで
改善するのは難しいかと思われます。
10代の成長期であれば、正しい成長の軌道に戻してあげることにより、
成長を通して良い方向に改善されていくことはありますが、
成人になってからですと、その効果は、矯正治療だけでは限界があると思われます。