サエさん(愛知県)の相談

カテゴリ:再矯正

はじめまして。1年半前から、治療をしています。
治療途中で、治療方法が変わることがあるのか、伺いたく投稿いたしました。

私は、受け口ですが、歯並びはあまり悪くなく、左右対照のため、先生は「非抜歯治療で大丈夫」と言われて治療を開始しました。

上顎は、裏側矯正(下顎より半年遅れで装置をつけていますが、”全体的に揃える程度”とのことで、ほぼ動かしてはいません)。
下顎は、プレート式のボルトを埋めて、奥歯から少しずつ後に下げていました。

前歯以外がある程度下がったので、前歯にゴムをつけて後ろに下げる段階になったのですが、いっこうに下がりません。むしろ、前に出ているくらいです。
先生は「舌の力が強いのかな。」と言われますが、反対側(前側)に動くということは、起こり得るのでしょうか?

現在は、前歯のゴムを外してワイヤーだけの状態にして、再度ボルトを使って奥歯4本を下げていますが、これ以上下がらなければ、下の歯二本を抜かなければいけないと仰られました。
先生は、ボルトのプレートが、レントゲンではわからなかった骨に近づいて、力が思ったより発揮できなかった言っています。

結局抜歯をするのであれば、今までの治療にかかった時間や費用は何だったのかと、気持ちの整理がつきません。
しかし、このまま治療を辞める訳にもいかないし、後戻りしては困りますし・・・。
治療前のご説明と内容が違うので、正直、まだ納得いきません。

最初の検査の段階で分らないこと、途中で歯を抜くケースもあるんでしょうか?
他の先生のご見解を伺いたくご相談いたしました。
どうぞ宜しくお願いします。

こんにちはサエさん、京都 くす矯正歯科医院 楠です。
だいぶとお悩みのようですね。
治療方針が変わるというよりは、治療方針は一つではなく、
基本的に第一選択、第二選択と何段階かあり、治療進行が困難な場合や、
二段階的に再診断をするということはありますよ。
皆さんが皆さん同じ矯正方法、矯正力をかけて同じ動きをするわけではないので個人差により動きを診て治療計画を変更するのは多少止むえないと思います。おっしゃられる通り舌の位置・運動の仕方などが間違えてると前歯はほとんど後ろに行きませんし、下の状態が正常な方はすごくスムーズに後ろに動いていきます。
もう一度、主治医の先生にどういった理由で治療計画の変更が必要なのか、これからどういった治療計画を考えておられるのかよく説明を受け、サエさんが納得するまで話合う時間を作っていただいてはどうでしょうか。


相談を投稿する