太郎さんの相談
カテゴリ:装置・治療法
奥歯の噛み合わせについて
矯正を始めてから約8ヶ月経ちました。
上下顎前突・叢生の治療のため、上下4番を抜歯する抜歯矯正(表側ワイヤー矯正)です。
ブラケットを付けた当初は、下前歯については、右下7番と左下7番を結んだワイヤーは基本的に真っ直ぐでした。
しかし、最近、奥歯での噛み合わせが悪くなり、奥歯がどこも噛み合ってない状態になりました。
前歯を後ろに下げている関係上、下の前歯が上の前歯に早期接触して、奥歯が噛み合わなくなっているのかなと思っています。実際、下前歯が上前歯に当たっています。
ただ、平行移動していたら早期接触も起こり得ないように思いますが。
また、下前歯の位置関係でいうと、右下3.2.1・左下3.2.1が奥歯より高くなっています(ワイヤーを横から見ると"J"の反対みたいなイメージ)。
前歯が高くなっているのか、奥歯が下がっているのかわかりませんが、このような状況は一般的によく起こり得ることでしょうか。
よろしくお願いします。
![]() |