remonさんの相談

カテゴリ:装置・治療法

前歯の歯根吸収

  • 投稿者 remon さん [13才 女性 ] 2025/02/21/ 04:54
  • カテゴリー 小児矯正 装置・治療法 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右3番 上あご左1番 上あご左3番

8歳のときから歯科矯正に通っています。10歳くらいのときに犬歯異常を伝えられました。抜歯手術になる可能性があると。様子を見て、13歳の夏ごろに手術になることになりそうとその後も伝えられました。犬歯が、前歯に向かって斜めに埋まっている埋伏歯でした。引っ越しをすることになり、事情があり手術は夏ごろしなかったのですが、気になったので別の歯科医で詳しく見てもらったところ、健康な前歯2本が歯根吸収をおこしていることがわかりました。片方は30%、もう片方は50%。
前歯の抜歯が必要になる可能性がでてきました。
歯根吸収がおこってしまうと温存することは難しくなりますか。
前歯に犬歯を牽引することもあるとききました。
年頃の子供に前歯がなくなる治療をすることにも抵抗があります。犬歯をもっと早くに抜歯していれば、健康だった歯は無事だったと思います。くやしくて
心配でおかしくなりそうです。

ただいまボランティアドクターに回答を依頼中です。 by 矯正歯科ネット運営部

相談を投稿する