みほさんの相談

カテゴリ:装置・治療法

上顎前方牽引装置の可撤式、固定式の違いについて

  • 投稿者 みほ さん [40才 女性 ] 2025/02/17/ 08:31
  • カテゴリー 小児矯正 装置・治療法 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご右4番 上あご右5番 上あご右6番 上あご右7番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 上あご左4番 上あご左5番 上あご左6番 上あご左7番

年齢:9歳4ヶ月
性別:女
診断:反対咬合
治療経過:
来月から上顎前方牽引装置による治療開始するとのことですが、1番奥の歯の歯肉が盛り上がっていて固定式の装置を装着できないため、奥から2番目の歯に装置を装着予定とのことです。
ただし、奥から2番目の歯につける時に歯間確保のため強い痛みを伴うということで、可撤式の装置を提案されています。

◎ご相談したいこと:
1.可撤式と固定式それぞれのメリットデメリットは何でしょうか。
2.可撤式と固定式で効果は同等でしょうか。

ご教示のほどよろしくお願いいたします。

ただいまボランティアドクターに回答を依頼中です。 by 矯正歯科ネット運営部

相談を投稿する