ぴよぴよさん(大分県)の相談

カテゴリ:

  • 投稿者 ぴよぴよ さん [38才 女性 OL] 2007/10/28/ 12:54
  • カテゴリー 治療中

出っ歯が気になり矯正治療を始めて3年たちました。上右5番と下左右5番が先天的欠如、上左4番を抜歯しての矯正治療です。そろそろ矯正治療も終わりに近づいたようなのですが、出っ歯が思ったように改善されません。私の場合抜歯分のスペースでは足りないようなのです。上左の7番がY字臼歯なのでリングを装着することができず歯を後ろにずらすことができないとのこと。他に方法はないのでしょうか?どうかアドバイスをお願いします。

ぴよぴよさん、こんにちは。矯正をはじめて、すでに3年も経過していることを考えると、担当医の先生は、当初の予定の範囲なので最後の仕上げをされているのではないかと思います。歯の形に異常があっても、歯の高さが無い場合を除いて装置は付けれるのではないかと思います。しかし、今から上の歯を後ろに動かすには、それなりの時間が必要です。
方法としては、インプラントアンカーを用いたり、親知らずがあり、大きさ、萌出方向に問題がなければ、将来親知らずをはやす計画で上の7番目の歯を抜いて後ろに下げる、また移動量が少ないので有ればお勧めしませんが、外科的に顎の移動をする、などでしょうか。
治療期間のこともありますので、よく担当の先生と相談してください。

相談を投稿する