koichiさん(山口県)の相談
カテゴリ:
- 投稿者 koichi さん [37才 男性 その他] 2007/10/23/ 12:50
- カテゴリー 治療中
息子(10歳)が出っ歯のため矯正を始めるのですが、ブラケットがぽろぽろ取れるんです。ワイヤーが付けれません。ブラケットの付け直しが今まで5箇所でのべ8回ほど歯から取れてしまいます。今朝も息子から「寝ている間に取れちゃった」と左の一番奥のブラケットがまたも外れてしまいました。こんな調子でほぼ2ヶ月間停滞してます。
自分も子供のとき(25年前)にブラケットでワイヤーを入れていましたが一度もブラケットが取れたことがありませんでした。その当時からは進歩しているはずだと思うのですが、納得がいきません。
その歯科医の技術が悪いのですか?今のブラケットはそういうものなのでしょうか?
-
- ナカノ歯科室・矯正
- ( 東京都 豊島区 )
- 2007年11月01日15時28分
こんにちはナカノ歯科室です。
10才でブラケットを装着するのは少し早いかも知れません。
また、早く装着しなければならないケースは、小児の場合歯質がまだ完全ではないので、ボンドはごく弱くつけます。そのせいでよく取れるのではないでしょうか?
あまり頻繁では治療が進みませんので、その辺は担当医とよく相談されてみて下さい。
10才でブラケットを装着するのは少し早いかも知れません。
また、早く装着しなければならないケースは、小児の場合歯質がまだ完全ではないので、ボンドはごく弱くつけます。そのせいでよく取れるのではないでしょうか?
あまり頻繁では治療が進みませんので、その辺は担当医とよく相談されてみて下さい。