ぶちともさん(北海道)の相談
カテゴリ:
- 投稿者 ぶちとも さん [28才 女性 主婦] 2007/10/17/ 12:44
- カテゴリー 治療中
初めまして。ご相談があります。
2ヶ月ほど前に、虫歯の治療で歯科医院に行ったところ、軽い乱ぐい歯ではあるものの矯正を勧められました。自分でも気になっていた為、矯正治療を決意しました。そこでも矯正歯科はあったのですが、知人の紹介で最初行った所とは違う歯科で矯正する事に決め、すでに上の小臼歯2本と親不知2本を抜歯し、週末に上から装置をつける予定です。
心配なのが、最初の歯科医院では私は奥歯はほとんど銀歯なのですが、その下が虫歯になっており、その部分以外もけっこう虫歯があると言われました(レントゲン撮影の上で)が、今の矯正歯科ではセパレートをつけた際に発覚した歯間の虫歯は治療してくれますが、銀歯はそのままで横の虫歯の部分だけ削るという治療でした。もちろんここでもレントゲンを撮っていますので、銀歯の下が虫歯であれば分かっているとは思うのですが・・・。カウンセリングの際に銀歯が気になるといったら矯正後に白い詰め物にできるという話はしているのですが、虫歯についてはこっちから「ここも虫歯っぽいんですけど・・」と言わないとちゃんと診てくれない感じです。でも虫歯治療は一緒にやると先生は断言してるので、他の医院にも行きづらいです。虫歯になりやすい方なので、とても不安です。アドバイス頂けないでしょうか、よろしくお願いいたします。
-
- 医療法人社団 やまぐち矯正歯科
- ( 北海道 帯広市 )
- 2007年11月05日14時14分
医療法人社団 やまぐち矯正歯科
http://www9.plala.or.jp/yamaguchi-ortho/
ぶちともさん
遅くなり申し訳ありませんでした。
やまぐち矯正歯科 山口です。
内容からはなかなかアドバイスしにくい内容でどのようにお話していいか悩んでいました。
銀歯の中の虫歯の程度にもよりますが、かなり悪いのであれば治療に入る前に処置をしたほうが治療中になにかおこるというリスクはなくなると思います。
しかし、矯正治療を行っている先生が、現時点では虫歯はあるが治療を終了してから問題なしというふうに判断をして
まずは矯正治療を開始してたら終了後処置を行うという治療計画を立てたのではないかと思います。
状態を見ていないので確実とはいえないですが。。。
またはレントゲンは採っているがそこまではっきりと虫歯が写っていないかもしれません。
銀歯が気になり最終的に治療をしたほうが2度の治療を行わなくてすむからと患者さんのことを考えてのことかもしれません。
どうしても気になるようであれば、治療の流れをもう一度質問して、虫歯の程度を良く聞いたほうが良いと思います。
もう抜歯をしているので装置はつけないとだめなので治療は最終的の方が良いとは思いますが。
http://www9.plala.or.jp/yamaguchi-ortho/
ぶちともさん
遅くなり申し訳ありませんでした。
やまぐち矯正歯科 山口です。
内容からはなかなかアドバイスしにくい内容でどのようにお話していいか悩んでいました。
銀歯の中の虫歯の程度にもよりますが、かなり悪いのであれば治療に入る前に処置をしたほうが治療中になにかおこるというリスクはなくなると思います。
しかし、矯正治療を行っている先生が、現時点では虫歯はあるが治療を終了してから問題なしというふうに判断をして
まずは矯正治療を開始してたら終了後処置を行うという治療計画を立てたのではないかと思います。
状態を見ていないので確実とはいえないですが。。。
またはレントゲンは採っているがそこまではっきりと虫歯が写っていないかもしれません。
銀歯が気になり最終的に治療をしたほうが2度の治療を行わなくてすむからと患者さんのことを考えてのことかもしれません。
どうしても気になるようであれば、治療の流れをもう一度質問して、虫歯の程度を良く聞いたほうが良いと思います。
もう抜歯をしているので装置はつけないとだめなので治療は最終的の方が良いとは思いますが。