らっこさんの相談

カテゴリ:抜歯治療との違い

抜歯か非抜歯か何もしないか

左上4番欠損(3mm程隙間あり)、右下2番欠損(隙間無し)、親不知→右上下無し.左上下有り、上1番出っ歯、過蓋咬合、右下7番神経無し 右側顎関節症経験有り

4つの医院で診断を受けました。
①非抜歯矯正 アンカースクリューにて奥歯遠心移動、前歯圧下、前歯上下12本ディスキング
②抜歯矯正 右4上4番 左下2番 
(外科手術は6ミリまだ範囲内の為必要無し)
③抜歯矯正 右上4番 左下4番 
(1) 外科手術、下顎を前に出す。
(2)外科手術無しで、空いた隙間にブリッジを入れる
(3)正中はズレるがそのまま並べる
(4)今のままが一番ベスト、何もしない
④非抜歯矯正 インビザラインで遠心移動、下は床拡大で全体的にほんの少し前に出す

ここ数年、右側股関節や右膝に鈍痛あり身体のズレを感じている。30年前、上前歯の部分矯正をして、非対称で欠損が生じる。その結果、今も前歯は疼き前に動いている。
①は上下左右非対称の為、矯正後も本当に噛み合うのか、④の床拡大は安定しないように感じる。③の外科手術は負担が大きく選択肢にはなく、(4)の何もしない、もしくは②の矯正がベストなのでは、と考えています、理想は①です。助言お願いします!!

ただいまボランティアドクターに回答を依頼中です。 by 矯正歯科ネット運営部

相談を投稿する