えるさんの相談
カテゴリ:その他
レントゲンで歯根が短く矯正するとグラグラして抜けるかもしれないと言われました、歯並びがきになるくらいなら諦めるのですが、開口で奥歯しか噛んでいなくてなるべく矯正したいと思っています。なんとか方法はないのでしょうか?
- 名古屋西矯正歯科クリニック
- ( 愛知県 海部郡 )
- 2024-02-14 09:30:00
歯根が短くても矯正治療は可能です。
他医院でもカウンセリング受けてみてはどうでしょうか。
他医院でもカウンセリング受けてみてはどうでしょうか。
- える(44歳 女性 )
- 2024年02月14日10時15分
解答ありがとうございます!
今外も当たってみた所出来そうな先生をみつけました!
先生によってまるで意見が違うのですがそれは先生の腕次第ということなのでしょうか?出来ないのに出来ると言い切る先生はいませんよね?
今外も当たってみた所出来そうな先生をみつけました!
先生によってまるで意見が違うのですがそれは先生の腕次第ということなのでしょうか?出来ないのに出来ると言い切る先生はいませんよね?
- 名古屋西矯正歯科クリニック
- ( 愛知県 海部郡 )
- 2024年02月15日10時38分
出来ないのに出来ると言い切る先生はいないと思います。
- ウエダデンタルクリニック
- ( 奈良県 北葛城郡 )
- 2024-02-14 10:43:00
ご相談ありがとうございます。
開口での矯正歯科治療をお考えですね。
まず開口状態での80歳で20本の歯を残せる人はほぼいません。
原因は奥歯に負担がかかりすぎるからです。
しかし、矯正歯科治療で歯根が短くなる恐れが有ることも事実です。
将来の事を考えたらリスクは有りますが矯正歯科治療で開口を改善されることをお薦めします。それと同時に歯根への対策を主治医の先生と良くご相談されることもお薦め致します。
開口での矯正歯科治療をお考えですね。
まず開口状態での80歳で20本の歯を残せる人はほぼいません。
原因は奥歯に負担がかかりすぎるからです。
しかし、矯正歯科治療で歯根が短くなる恐れが有ることも事実です。
将来の事を考えたらリスクは有りますが矯正歯科治療で開口を改善されることをお薦めします。それと同時に歯根への対策を主治医の先生と良くご相談されることもお薦め致します。
- える(44歳 女性 )
- 2024年02月15日10時56分
ご回答ありがとうございます、上記の質問に+なのですが口を開くと顎がかくっと鳴ります。今噛み合わせが悪いからなのでしょうが、矯正していくうえでこれは治りますか?
また酷くなったりすることはあるでしょうか?
また酷くなったりすることはあるでしょうか?
- ウエダデンタルクリニック
- ( 奈良県 北葛城郡 )
- 2024年02月15日12時54分
顎の関節の問題は原因が咬み合わせだけでない場合もあります。
難しいのは矯正歯科治療で顎の動きが治る場合もありますし、悪化してします場合もあります。
ナイーブな問題ですので矯正歯科治療前にこの問題も主治医の先生とよくご相談ください。
- える(44歳 女性 )
- 2024年02月15日15時04分
そうなんですね、またその場合は精密検査してみるとある程度わかるのでしょうか?
- ウエダデンタルクリニック
- ( 奈良県 北葛城郡 )
- 2024年02月16日14時40分
顎の精密検査をするにはMRI検査が必要になります。
一般的歯科医院でMRI検査機はそなえていないので精密検査をするとなると病院歯科に行って頂くことになりますので主治医の先生とその前に良くご相談ください。