あきさんの相談
カテゴリ:装置・治療法
半年間奥歯が浮いている状態について
2年半前からハーフリンガルで全体矯正をしています。
2年ほど奥歯にバイトアップをして、半年前にそれを外しました。矯正治療自体は続いています。
ですが、バイトアップを外して半年間ずっと奥歯が浮いている状態で、上顎左右3番しか下の歯と噛み合っていないため、次の点についての専門的なご意見を伺いたいです。
①「バイトアップを長期間やると奥歯が沈んで良くない」というご意見をみかけたのですが、2年もバイトアップをすることは通常ないのでしょうか。
②バイトアップは奥歯に薄っすらとだけ盛る方が多いと思います。私は高さ5mmほどあったのですが、一般的ではないのでしょうか。
③「バイトアップを外したら奥歯が浮いていたが、数週間で噛み合うようになった」という話も多いようですが、半年経っても噛み合わない私の歯は今後改善する見込みがあるのでしょうか。
担当の先生に聞くべきなのは重々承知なのですが、患者の治療内容を把握していない方なので(私のバイトアップ期間を長くて1年程だと思っていたり、話し合った内容を記録していなくて治療方針がコロコロ変わったりします)、他の方のご意見も伺えますと幸いです。
-
- プロ矯正歯科
- ( 東京都 墨田区 )
- 2023-10-10 14:36:00
こんにちは
1も2もよくあることです
3については、私の場合は数回に渡ってバイトアップを削っていきます
一気に外さないので経験がありません
お力になれなくて申し訳ありません
1も2もよくあることです
3については、私の場合は数回に渡ってバイトアップを削っていきます
一気に外さないので経験がありません
お力になれなくて申し訳ありません
-
- 医療法人社団カムイ会 柏 なかよし矯正歯科・小児歯科
- ( 千葉県 柏市 )
- 2023-10-30 15:40:00
あきさん、はじめまして。
千葉県柏市の『柏 なかよし矯正歯科・小児歯科』院長 好岡です。
①②バイトアップは通常、歯を矯正する所に少しずつ落としていくものになります。
仰る通りで、臼歯が沈むことは充分考えられます。
③少しずつ削ることによって半年でかみ合う事はありますが、記載にある状況下で5mmも高さがあるので、半年でかみ合う事はあり得ないかと思います。
一度セカンドオピニオンとして他の医院にご相談に行かれてみても良いかと思います。
当院はセカンドオピニオンにも対応しております。
院長 好岡
千葉県柏市の『柏 なかよし矯正歯科・小児歯科』院長 好岡です。
①②バイトアップは通常、歯を矯正する所に少しずつ落としていくものになります。
仰る通りで、臼歯が沈むことは充分考えられます。
③少しずつ削ることによって半年でかみ合う事はありますが、記載にある状況下で5mmも高さがあるので、半年でかみ合う事はあり得ないかと思います。
一度セカンドオピニオンとして他の医院にご相談に行かれてみても良いかと思います。
当院はセカンドオピニオンにも対応しております。
院長 好岡