あやさんの相談
カテゴリ:抜歯について
まだ生えていない犬歯の抜歯
9歳息子について。
前歯が出っ歯&すきっ歯で、矯正の相談に行き検査したところ、犬歯の永久歯が前歯の真上にあり、圧迫しているために前歯が出てしまっていることが分かりました。
矯正専門医である主治医からは、まだ生えていない犬歯の永久歯を抜歯した後、前歯を矯正、その後、二次矯正も必要との見解をいただきました。
先生によると、以前に似たような症例で抜歯せずに犬歯を移動した時は6年かかったとのことで、負担を考えると抜歯を勧めますとのことでした。
ただ、犬歯は根が深くて大切な歯であるとのことで、まだ生えていない段階で抜いてしまって良いのか悩んでいます。
かなり時間がかかっても他の歯を抜いたりして犬歯を移動すべきか、ご意見を伺いたいです。
-
- 青山アール矯正歯科
- ( 東京都 港区 )
- 2023-08-14 16:09:00
実際にレントゲンやCTなども見ないとわかりませんのではっきりしたことはわかりませんが、なるべく犬歯は残した方が良いので心配であれば、他の医院でも診てもらって総合的に判断した方が良いかと思います。