アクトさんの相談

カテゴリ:装置・治療法

アンカースクリューとヘッドギアの違い

こんにちは。
私は上の歯と下の歯を2本ずつ抜歯し、矯正することになりました。その際、矯正歯科の先生からヘッドギアを用いて治療をすることを勧められたのですが、ネットで調べてみたところ、最近ではアンカースクリューというもので治療することが増えてきていることを知りました。
ヘッドギアに関しては、毎日家で10時間程度つけるのに対し、アンカースクリューは24時間固定状態を維持できると思うのですが、効果的にはアンカースクリューのほうがより効果があるのでしょうか?また、アンカースクリューの方が治療期間が短いことが多いのでしょうか?
お手数をおかけしますが、お答えいただけると幸いです。

いろいろとお悩みのことと思います。
ただ
ご指摘のようにヘッドギアは在宅されているときに使用するのが基本となりますがアンカースクリューは24時間ついているのでずっと矯正力を作用させることになるので有利かと考えられます。ただスクリューも扱いにお気をつけていただかないと歯ブラシなどで力をかけてしまい抜けてしまうことになったりしかねませんので取り扱いには注意が必要と思います。実際私はもう10年以上前からヘッドギアは使用しなくなりアンカースクリューばかり使っていますが先生の考え方にもよると思いますので主治医とよくご相談されてみてください。

相談を投稿する