rieさんの相談
カテゴリ:成人矯正
先天性欠如の矯正について
中学2年生の息子です。
下 1番2本 7番2本 計4本が先天性欠如と言われました。
上は一番から7番まではえています。
現在、前歯の乳歯が2本残っていますが、グラグラして抜けそうです。
この様な状態で矯正治療は可能でしょうか?
現在通っている歯科は矯正治療を行っていないため、前歯が抜けたら部分入れ歯と言われています。
上の歯と下の歯の本数が違うためどのような治療ができるかお聞きしたいです。
-
- さわだ矯正歯科西院クリニック
- ( 京都府 京都市右京区 )
- 2023-06-20 12:18:00
rieさん はじめまして
さわだ矯正歯科西院クリニックと申します。
結論から先にお話ししますと、矯正治療は可能かと思います。
詳しくお口の中を拝見しておりませんので、あくまで推測ですが、治療の方向性としまして、前歯2本分の隙間を後ろの歯を前に持ってくる事で隙間を閉じ、もしも3番目の糸切歯の先端が尖った形が気になるようでしたら、削ったりプラスチックの材料で形を修正するかと思われます。ただし、上の7番が下の歯と全く当たらないようであれば、下顎の1番後ろに入れ歯もしくはインプラントを入れるかもしれません。
治療方法等、顎の前後的関係などにより一概には言えませんが、まずは矯正歯科治療を行なっている先生に相談をしていいかとお思います。
さわだ矯正歯科西院クリニックと申します。
結論から先にお話ししますと、矯正治療は可能かと思います。
詳しくお口の中を拝見しておりませんので、あくまで推測ですが、治療の方向性としまして、前歯2本分の隙間を後ろの歯を前に持ってくる事で隙間を閉じ、もしも3番目の糸切歯の先端が尖った形が気になるようでしたら、削ったりプラスチックの材料で形を修正するかと思われます。ただし、上の7番が下の歯と全く当たらないようであれば、下顎の1番後ろに入れ歯もしくはインプラントを入れるかもしれません。
治療方法等、顎の前後的関係などにより一概には言えませんが、まずは矯正歯科治療を行なっている先生に相談をしていいかとお思います。