yuuaさんの相談
カテゴリ:治療の開始時期
歯根破折により歯を2023年3月後半に抜歯しました。
その歯は本来、ワイヤー矯正をする場合
抜歯する用の歯です。右上4番
インプラント、ブリッジなど治療方法は迷いましたが、
せっかくなのでワイヤー矯正をする事にしました。
3月後半に抜歯をして、今現在まだ精密検査が終わったばかりで装置は付けていなくて、装置を付けるのがお金の関係もあり8月前半になりそうです。
右上4番を抜歯後、4〜5ヶ月装置を付けるまで
期間が空いてしまいますが歯に影響はあったりするのでしょうか?4〜5ヶ月という期間であればあんまり心配する必要はありませんか?矯正の準備中とはいえ、放置しすぎているのではないかと不安になっえています。
- 日本橋はやし矯正歯科
- ( 東京都 中央区 )
- 2023-06-12 19:44:00
抜歯後、4−5ヶ月放置すると隣在歯(抜歯したところの両隣の歯)が抜歯した部位に倒れ込んできてしまいます。そうなると矯正治療自体が難しくなってしまうことが予想されますので、できるだけ早めに矯正治療を開始されることをお勧めいたします。どうしても開始できない場合は、治療を行う予定の歯医者さんで簡易的なダミーの歯を作ってもらい、抜歯した隙間を数ヶ月確保する処置を行ってもらえるのか確認してみて下さい。