みゆきさんの相談
カテゴリ:装置・治療法
過蓋咬合
矯正を考えている18歳です。過蓋咬合の治療は難しいですか?。調べていると、治療難易度は高いと読みました。出っ歯叢生症状でしたが、過蓋咬合との診断も受けました。ちゃんと治るのか心配です。大きくなるにつれて歯並びも変化し、親知らずの影響も受けたのか、年々酷くなるように感じます。
-
- プロ矯正歯科
- ( 東京都 墨田区 )
- 2023-06-02 23:05:00
-
- みゆき(18歳 男性 )
- 2023年06月02日23時53分
有り難うございます。難しい治療の分類になるのでしたら、病院探しも決めるのにも悩みます。転居したばかりで、評判もあまりわからないので、認定医はもちろんの事、指導医の資格も持たれている治療経験豊富な年配の先生がいらっしゃる医院に決めようかなと思いますが、アドバイス頂けたら嬉しいです。
-
- にい歯科・矯正歯科
- ( 兵庫県 神戸市東灘区 )
- 2023-06-04 07:59:00
いろいろとお悩みのことと思います。
過蓋咬合は難しいですか?とのご質問ですが
やはり程度によると思います。奥歯のかみ合わせ、上の歯の出具合い、過蓋咬合がどの程度なのか、など総合してどうかと考えられます。親知らずの影響も親知らずの埋まり方、はえ方により歯ならびに影響がでることも多々あります。拝見させていただかずの回答ですみません。ご回答になっておりましたら幸いです。
過蓋咬合は難しいですか?とのご質問ですが
やはり程度によると思います。奥歯のかみ合わせ、上の歯の出具合い、過蓋咬合がどの程度なのか、など総合してどうかと考えられます。親知らずの影響も親知らずの埋まり方、はえ方により歯ならびに影響がでることも多々あります。拝見させていただかずの回答ですみません。ご回答になっておりましたら幸いです。
-
- さわだ矯正歯科西院クリニック
- ( 京都府 京都市右京区 )
- 2023-06-11 22:24:00
みゆきさん、こんにちは。
澤田矯正歯科草津クリニックです。
歯並びが年々変化してきているように感じられているとのこと、ご心配ですよね。
さて、過蓋咬合の治療は難しいですか?とのことですが、率直に申し上げますと、みゆきさんのお口の中を拝見していないので、お答えするのが難しいですが、みゆきさんの出っ歯で過蓋咬合という情報から推察すると、標準的な噛み合わせの方で主訴が“ガタガタの歯並びを治したい”という患者様よりは、治療の行程は多いですが、治療は可能だと考えます。
実際に当院でも、みゆきさんのように出っ歯で過蓋咬合の患者様の治療を行ったことは多数ございます。
骨格的に上顎が大きい場合は外科手術の適応となる場合もございますし、手術を行わない場合でも、最近では、矯正用アンカースクリューを使用することで、以前の矯正治療と比較し、歯を動かすことができる量が増えてきておりますので、一度、お近くの矯正歯科医院へご相談に行かれてみてはいかがでしょうか。
みゆきさんにとって良い結果となりますよう、お祈りしております。
澤田矯正歯科草津クリニックです。
歯並びが年々変化してきているように感じられているとのこと、ご心配ですよね。
さて、過蓋咬合の治療は難しいですか?とのことですが、率直に申し上げますと、みゆきさんのお口の中を拝見していないので、お答えするのが難しいですが、みゆきさんの出っ歯で過蓋咬合という情報から推察すると、標準的な噛み合わせの方で主訴が“ガタガタの歯並びを治したい”という患者様よりは、治療の行程は多いですが、治療は可能だと考えます。
実際に当院でも、みゆきさんのように出っ歯で過蓋咬合の患者様の治療を行ったことは多数ございます。
骨格的に上顎が大きい場合は外科手術の適応となる場合もございますし、手術を行わない場合でも、最近では、矯正用アンカースクリューを使用することで、以前の矯正治療と比較し、歯を動かすことができる量が増えてきておりますので、一度、お近くの矯正歯科医院へご相談に行かれてみてはいかがでしょうか。
みゆきさんにとって良い結果となりますよう、お祈りしております。