林さんの相談
カテゴリ:その他
7月よりワイヤーでの歯列矯正を始める予定です。
金属アレルギーと診断されたことはないのですが、ピアスをつけるとかぶれることがあり、この場合は金属アレルギーの検査を受けるべきなのでしょうか?
(ネックレス・時計などのアクセサリーは大丈夫です)
またどのくらいの頻度で歯列矯正でのアレルギー症状は出るものなのでしょうか?
現在メタルボンドが入っていますが、それに関しては特に異常等はありません。
もうすぐ抜歯や治療が始まるので悩んでいます。
ご回答いただけますと幸いです。
-
- にい歯科・矯正歯科
- ( 兵庫県 神戸市東灘区 )
- 2023-06-02 05:42:00
いろいろとお悩み、ご心配のことと思います。
金属アレルギーの心配だという患者さんが当院にも何人もおられました。
結果としては今までひどい症状がでた患者様はおられなくよかったのですが一応皮膚科でパッチテストをうけていただきました。どの金属があぶないとかいろいろと聞いてこられましたがなんとかのりきれたようです。
矯正の主治医にご紹介いただくかご自身で調べて行かれるということになります。できましたら歯科にくわしい皮膚科を受診いただくとよりいいかと思われます。参考になっておりましたら幸いです。
金属アレルギーの心配だという患者さんが当院にも何人もおられました。
結果としては今までひどい症状がでた患者様はおられなくよかったのですが一応皮膚科でパッチテストをうけていただきました。どの金属があぶないとかいろいろと聞いてこられましたがなんとかのりきれたようです。
矯正の主治医にご紹介いただくかご自身で調べて行かれるということになります。できましたら歯科にくわしい皮膚科を受診いただくとよりいいかと思われます。参考になっておりましたら幸いです。