ユッティさんの相談
カテゴリ:
術後の裏側矯正ワイヤー除去
- 投稿者 ユッティ さん [38才 ] 2023/02/25/ 22:44
- カテゴリー 治療済
6年ほど前に下顎前突、顎関節症で矯正治療をしたのち手術をしました。現在は上下に裏側矯正のワイヤーをそのままつけた状態です。忙しいということもあり、ここ数年は歯科に行っていないのですが、通常は手術後1年くらいで裏側矯正のワイヤーは除去するものでしょうか?
-
- Silver Lace矯正歯科
- ( 埼玉県 さいたま市浦和区 )
- 2023-02-27 23:41:00
さいたま市のSilver Lace矯正歯科と申します。
一般的には、手術をして終わりということはなく、手術をした後も咬み合わせの調整が必要になりますので、術後矯正というものを行ないます。期間は定期的に通院できたとして1〜2年くらいかと思います。
術後矯正が終わって、歯を動かす必要がない状態になれば矯正装置を外せるのですが、外したままにしておくと、元の歯並びに戻ろうとする後戻りという現象が起きるため、今度はその歯並びや咬み合わせを維持するための保定装置というものを装着して経過を観察するという保定観察という期間に入ります。
相談者さんの場合には、術後矯正をしないまま装置を付けているだけのご様子ですので早急に矯正担当ドクターに連絡を取って、指示を仰いだ方が良いと思います。ご検討下さい。
一般的には、手術をして終わりということはなく、手術をした後も咬み合わせの調整が必要になりますので、術後矯正というものを行ないます。期間は定期的に通院できたとして1〜2年くらいかと思います。
術後矯正が終わって、歯を動かす必要がない状態になれば矯正装置を外せるのですが、外したままにしておくと、元の歯並びに戻ろうとする後戻りという現象が起きるため、今度はその歯並びや咬み合わせを維持するための保定装置というものを装着して経過を観察するという保定観察という期間に入ります。
相談者さんの場合には、術後矯正をしないまま装置を付けているだけのご様子ですので早急に矯正担当ドクターに連絡を取って、指示を仰いだ方が良いと思います。ご検討下さい。