おぎさんの相談
カテゴリ:装置
開咬と診断され歯列矯正を始めることになり、
初めて装置をつけることになったんですが、
奥歯にバント?という輪っかの装置をつけた後、
抜歯をしてからワイヤーの装置が着くということでそれだけで
治療は終わったのですが、先に抜歯しておけば、バントとワイヤーの装置同時につけられたんではないでしょうか。
そういうものなのでしょうか、
バントがどういう役割を果たしているのかも説明が無かったので
専門知識のない私からするとただお金を無駄に払ってしまっているのではないかと心配しています。
-
- しろくま矯正歯科名東クリニック
- ( 愛知県 名古屋市名東区 )
- 2023-02-20 19:01:00
しろくま矯正歯科名東クリニック院長の水野です。
技術的に言わせていただくと、抜歯の前でも後でもバンドは装着することが可能です。
装着の手順に違いはありますので前歯に着けた装置と同時につけると時間がかかりすぎてしまう等の理由で別の日につけることになったのではなかと推測されます。
抜歯前に装着した理由については詳しくはわかりませんが、遅かれ早かれつけるものですし、装着には時間も技術も材料も必要ですので、お金を無駄に払ってしまっているということにはならないかと思います。
バンドの役割は基本的には前歯の方に直接つけた装置と同じような役割です。治療方針や方法によって詳細は異なってきますので、そのあたりは担当医に説明を求めたら答えていただけると思います。
技術的に言わせていただくと、抜歯の前でも後でもバンドは装着することが可能です。
装着の手順に違いはありますので前歯に着けた装置と同時につけると時間がかかりすぎてしまう等の理由で別の日につけることになったのではなかと推測されます。
抜歯前に装着した理由については詳しくはわかりませんが、遅かれ早かれつけるものですし、装着には時間も技術も材料も必要ですので、お金を無駄に払ってしまっているということにはならないかと思います。
バンドの役割は基本的には前歯の方に直接つけた装置と同じような役割です。治療方針や方法によって詳細は異なってきますので、そのあたりは担当医に説明を求めたら答えていただけると思います。
-
- Silver Lace矯正歯科
- ( 埼玉県 さいたま市浦和区 )
- 2023-02-20 19:28:00
さいたま市のSilver Lace矯正歯科と申します。
実際にどういうことなのかは、よくわかりませんが、一挙にいろいろな装置を同時に付けてようとすると、1回のチェアタイムが長くなってしまいますし、何か装置のトラブルがあった時に何が原因かわかりにくくなるということもありますので、そのようなこともあるのかもしれません。
どのような意図でバンドのセットを先行させたのか、詳細は矯正担当ドクターにしかわかりませんので、直接聞いてみると良いと思います。ご検討下さい。
実際にどういうことなのかは、よくわかりませんが、一挙にいろいろな装置を同時に付けてようとすると、1回のチェアタイムが長くなってしまいますし、何か装置のトラブルがあった時に何が原因かわかりにくくなるということもありますので、そのようなこともあるのかもしれません。
どのような意図でバンドのセットを先行させたのか、詳細は矯正担当ドクターにしかわかりませんので、直接聞いてみると良いと思います。ご検討下さい。